2008年11月20日
Walk Out to Winter その3
全国的に、テレビゲームの「カーマゲドン」やリメイクされた映画の
「デス・レース2000年」みたいな
凶悪な交通事故が多くて、道路の近くを通るのも怖い最近です。
八戸でも、昨日からの雪でスリップして事故を起こす人が多く、
午前中だけで前方が潰れて止まっている軽自動車を2台も見ました。
安全運転で走りたいものです。
ところで2005年の奥入瀬川鮭釣りの続きです。
奥入瀬川の御幸橋下流
受付時間まで、まだ時間があったので下見をしました。
鮭釣り調査の受付所の脇の堰堤の下を見ると
沢山の鮭が泳いでいます。
しかも、鮭が縄張りを守る為か隣を泳いでいる鮭に噛み付くシーンが何度も見られました。
超攻撃的
!!
期待に胸が膨らみます。
水質も非常にクリア。
早く釣りたい!!
夜勤があるし時間も無いから午前中が勝負です。
受付が済み、説明が終わると多くのアングラーは、車に乗って各自思い思いのポイントへ・・・。
何も知らない初心者のオレは例の堰堤下からスタートとしようと思ったのですが
やはり鮭が沢山泳いでいる所は人が多いので
比較的空いている、そのちょっと下流で釣り開始。
水深が浅いので、底の石などに根がかりしますがロッドを煽ってるとすぐに外れるし
ウェーダーで入水しているので、直接近くに行って外せます。
でも、スプーンみたいなルアーはガリガリ塗装が剥げてしまうけど
。
ルアーをキャストして、リールを巻いていると
ルアーが動かなくなり
また根がかりかとロッドを煽っていると
ブルブルと手応えがあり、ラインが走りだしました!!
それがこの鮭。

ちゃんと口にフッキング!
ルアーはウォーターランドの蓮華スプーン。
その時、写真撮影をしている自分の背後に一人の老人が近づいてきてる事を知らないオレでした。
その後、その老人が釣果を左右する事に?
つづく・・・。
「デス・レース2000年」みたいな
凶悪な交通事故が多くて、道路の近くを通るのも怖い最近です。
八戸でも、昨日からの雪でスリップして事故を起こす人が多く、
午前中だけで前方が潰れて止まっている軽自動車を2台も見ました。
安全運転で走りたいものです。
ところで2005年の奥入瀬川鮭釣りの続きです。
奥入瀬川の御幸橋下流
受付時間まで、まだ時間があったので下見をしました。
鮭釣り調査の受付所の脇の堰堤の下を見ると
沢山の鮭が泳いでいます。
しかも、鮭が縄張りを守る為か隣を泳いでいる鮭に噛み付くシーンが何度も見られました。
超攻撃的

期待に胸が膨らみます。
水質も非常にクリア。
早く釣りたい!!
夜勤があるし時間も無いから午前中が勝負です。
受付が済み、説明が終わると多くのアングラーは、車に乗って各自思い思いのポイントへ・・・。
何も知らない初心者のオレは例の堰堤下からスタートとしようと思ったのですが
やはり鮭が沢山泳いでいる所は人が多いので
比較的空いている、そのちょっと下流で釣り開始。
水深が浅いので、底の石などに根がかりしますがロッドを煽ってるとすぐに外れるし
ウェーダーで入水しているので、直接近くに行って外せます。
でも、スプーンみたいなルアーはガリガリ塗装が剥げてしまうけど

ルアーをキャストして、リールを巻いていると
ルアーが動かなくなり
また根がかりかとロッドを煽っていると
ブルブルと手応えがあり、ラインが走りだしました!!
それがこの鮭。

ちゃんと口にフッキング!
ルアーはウォーターランドの蓮華スプーン。
その時、写真撮影をしている自分の背後に一人の老人が近づいてきてる事を知らないオレでした。
その後、その老人が釣果を左右する事に?
つづく・・・。
2008年11月19日
Walk Out to Winter その2
今日、八戸も初雪が降りました。

2005年の奥入瀬川の鮭釣り調査は、お試し調査の為に無料でした。
今となっては何で鮭釣り情報を知ったのかは思い出せませんが、
多分インターネットか新聞、または釣具店のポスターだったかも。
職場のファックスで申し込み用紙に希望日を書いて応募すると
希望日は人数が一杯で駄目だけど○日と8日が空いてますと、職場
に電話がかかってきました。
どちらも仕事のある日でしたが8日は夜勤だったので、午前中は釣りが出来そうだったので申し込みました。
オレも、その年釣りを始めたばかりだし、周りも情報があまり無かったので参考にしたのが
Yahoo動画で見たジム(村田基)のサーモンフィッシングの動画。
スプーンを川底で転がして、たまにロッドを煽る釣り方。
もちろん当日までに買い集めたのはウォーターランドのスプーンが多かったです。

タックルはダイワの8ftぐらいのMHシーバスロッドとPENNのスピンフィッシャー4500SS。ラインは20lbだったと思う。

そして迎えた釣行日。雪は積もっていましたが風も無く良い天気。
まさに小春日和、インディアンサマー!!
車
を走らせ
受付所のある奥入瀬川の御幸橋の下流の堰堤に到着しました。
どんどん鮭釣りに参加する釣師が集まってきました。
つづきます。

2005年の奥入瀬川の鮭釣り調査は、お試し調査の為に無料でした。
今となっては何で鮭釣り情報を知ったのかは思い出せませんが、
多分インターネットか新聞、または釣具店のポスターだったかも。
職場のファックスで申し込み用紙に希望日を書いて応募すると
希望日は人数が一杯で駄目だけど○日と8日が空いてますと、職場

どちらも仕事のある日でしたが8日は夜勤だったので、午前中は釣りが出来そうだったので申し込みました。
オレも、その年釣りを始めたばかりだし、周りも情報があまり無かったので参考にしたのが
Yahoo動画で見たジム(村田基)のサーモンフィッシングの動画。
スプーンを川底で転がして、たまにロッドを煽る釣り方。
もちろん当日までに買い集めたのはウォーターランドのスプーンが多かったです。

タックルはダイワの8ftぐらいのMHシーバスロッドとPENNのスピンフィッシャー4500SS。ラインは20lbだったと思う。

そして迎えた釣行日。雪は積もっていましたが風も無く良い天気。
まさに小春日和、インディアンサマー!!
車

受付所のある奥入瀬川の御幸橋の下流の堰堤に到着しました。
どんどん鮭釣りに参加する釣師が集まってきました。
つづきます。
2008年11月18日
Walk Out to Winter その1

2005年12月8日奥入瀬川にて
最近は寒いし、雨が多いので釣りに行ってません。
そんな、オレも個人的な年末行事
奥入瀬川鮭釣り調査に応募しました!!
今年で4年目。始まった年から毎年参加しています。
これからは釣行回数も少なくなってネタも激減しそうなので
奥入瀬サーモンフィッシングの思い出
を短期集中投稿する予定です。
今年の準備は、とりあえず奥入瀬川サーモンの記事が載っているので
あまり買わない「釣り東北」を購入してきました。

4ページぐらいしか載ってないので買うのを躊躇いましたが
釣り師の激ウマレシピの特集もあったので、まあ良いかなと思って。
でも意外と勉強になりました。
ずっとルアーで釣ってたので、今年は餌かフライで釣ってみたいな~。
明日から2005年の初鮭釣りの話を始めたいと思ったりしてます。
2008年11月16日
I'm A Man
今日は、家から出ずに過ごしてしまいました。
休みなのに外出しないので母親や彼女が具合悪いのか心配してしまうぐらい
久しぶりに家で休養。
仕事続きだったし。
スペンサー・デイビス・グループの歌に出てくるぐらい部屋が片付いていないので掃除でもすればいいのですが
たまった本を読んだり、インターネットしたり、自炊したりしてると
どんどん時間が過ぎていく・・・。しかも、昼寝なんかしたりして。
起きて漫画読んだり・・・。
昨日、本屋で漫画を購入。
「ベルセルク」や「ヘルプマン」の新作も売ってたけど買ったのは1冊だけ。
古谷実の新作 「ヒメアノ~ル」

古谷実を読み始めたのは「ヒミズ」からなんで、一番売れた「稲中」なんかは後で読んだクチ。
最近の作品は、あんまり評価が高くないけど
オレは「わにとかげぎす」も「シガテラ」もスゴイ好きです。
とくに「シガテラ」読み終わったとき涙出たもん。
話の展開とか、似たような登場人物(冴えない主人公と不釣合いなぐらいカワイイ、ヒロイン、裏社会の人)とか、
打ち切りと勘違いされるほどの急な終わり方とかパターン化してるけど。
今作のヒロインと主人公の展開も、やっぱりかよ!!って感じだし。
でも読んでしまうんだよな~。年代も一緒だし。
笑いと恐怖の割合が絶妙だと思う。
ところで最近買ったiPhoneで投稿しようとしましたが面倒くさくなって挫折。
携帯で投稿してる人とか尊敬します。
休みなのに外出しないので母親や彼女が具合悪いのか心配してしまうぐらい
久しぶりに家で休養。
仕事続きだったし。
スペンサー・デイビス・グループの歌に出てくるぐらい部屋が片付いていないので掃除でもすればいいのですが
たまった本を読んだり、インターネットしたり、自炊したりしてると
どんどん時間が過ぎていく・・・。しかも、昼寝なんかしたりして。
起きて漫画読んだり・・・。
昨日、本屋で漫画を購入。
「ベルセルク」や「ヘルプマン」の新作も売ってたけど買ったのは1冊だけ。
古谷実の新作 「ヒメアノ~ル」

古谷実を読み始めたのは「ヒミズ」からなんで、一番売れた「稲中」なんかは後で読んだクチ。
最近の作品は、あんまり評価が高くないけど
オレは「わにとかげぎす」も「シガテラ」もスゴイ好きです。
とくに「シガテラ」読み終わったとき涙出たもん。
話の展開とか、似たような登場人物(冴えない主人公と不釣合いなぐらいカワイイ、ヒロイン、裏社会の人)とか、
打ち切りと勘違いされるほどの急な終わり方とかパターン化してるけど。
今作のヒロインと主人公の展開も、やっぱりかよ!!って感じだし。
でも読んでしまうんだよな~。年代も一緒だし。
笑いと恐怖の割合が絶妙だと思う。
ところで最近買ったiPhoneで投稿しようとしましたが面倒くさくなって挫折。
携帯で投稿してる人とか尊敬します。
2008年11月15日
SLEEP MACHINE
今日は仕事で十和田市まで行く用事があったので5時起床。
眠いです。
でも、せっかくなので奥入瀬川の鮭釣りの下見または調査を。
御幸橋の下流、調査受付所の周辺です。

時間が無かったので、あんまり詳しく見ることが出来ませんでしたが
鮭の姿は確認出来ませんでした。

柵の中にも。
受付時間になったらしく釣人が車で集合して来ました。
今日の釣果は奥入瀬サーモンフィッシングか奥入瀬川のほとりからで。
仕事が定時で終わったので帰宅途中、夜釣り決行。
相変わらず、夢の大橋の下は人気で投げ釣師がロッドを何本もキャストしています。

昼は暖かったのに、釣りをしようとすると風が強いし、濁りが強いし。
ウルトラライトのタックルで、がまかつのカブラジグで挑戦しました。
本命ポイントを、しつこく攻めるもバイト無し。
最近、全然釣れてないから頑張りたいと堤防の先から、テクトロするけどバイトすら無し。
もちろん今日も釣れんボーイ!!

子供の頃嫌いだった串餅やカボチャ焼きが
最近、美味しいと思えるようになりました
。
眠いです。
でも、せっかくなので奥入瀬川の鮭釣りの下見または調査を。
御幸橋の下流、調査受付所の周辺です。

時間が無かったので、あんまり詳しく見ることが出来ませんでしたが
鮭の姿は確認出来ませんでした。

柵の中にも。
受付時間になったらしく釣人が車で集合して来ました。
今日の釣果は奥入瀬サーモンフィッシングか奥入瀬川のほとりからで。
仕事が定時で終わったので帰宅途中、夜釣り決行。
相変わらず、夢の大橋の下は人気で投げ釣師がロッドを何本もキャストしています。

昼は暖かったのに、釣りをしようとすると風が強いし、濁りが強いし。
ウルトラライトのタックルで、がまかつのカブラジグで挑戦しました。
本命ポイントを、しつこく攻めるもバイト無し。
最近、全然釣れてないから頑張りたいと堤防の先から、テクトロするけどバイトすら無し。
もちろん今日も釣れんボーイ!!

子供の頃嫌いだった串餅やカボチャ焼きが
最近、美味しいと思えるようになりました

2008年11月14日
恋のダイヤル6700
「新しい携帯買ったよ。」といって新しい携帯を出す友達がいるのですが
大抵、新しい彼女もしくは愛人が出来ている事が多いものです。
まあ、人の事もあんまり言えませんが。
そんな、オレも新しい携帯買っちゃいました。

しかも今頃、iPhone3G。
youtubeの映像はJames Brownのパリ71年ライヴ。(まだ、もったいなくてフィルム剥がしてません。)
昨日、1年半使ってないのに毎月通話料金払っていたソフトバンクの携帯を解約しに行ったら、
こんな事に・・・。
動画を撮れない事。
カメラが200万画素しかない事。
絵文字が使えない事。
知ってたけど買ってしまいました。
人生に無駄な事も必要だよね!!
ショップの対応してくれた女性がジェニファー・ロペスのオード・パフューム「グロウ」を付けていたからではありませんが。
多分、電話としてはサブ携帯。
ナンバー知ってる人もいないし。彼女もオレも知らない!!
あと、アマゾンで本を買いました。

韓国の釣り 田代俊一郎 つり人社
まだ読んでないけど、国内で韓国の釣りの事をここまで詳しく書いた本は無いはず。
早く、ちゃんと読まないと!!
大抵、新しい彼女もしくは愛人が出来ている事が多いものです。
まあ、人の事もあんまり言えませんが。
そんな、オレも新しい携帯買っちゃいました。

しかも今頃、iPhone3G。
youtubeの映像はJames Brownのパリ71年ライヴ。(まだ、もったいなくてフィルム剥がしてません。)
昨日、1年半使ってないのに毎月通話料金払っていたソフトバンクの携帯を解約しに行ったら、
こんな事に・・・。
動画を撮れない事。
カメラが200万画素しかない事。
絵文字が使えない事。
知ってたけど買ってしまいました。
人生に無駄な事も必要だよね!!
ショップの対応してくれた女性がジェニファー・ロペスのオード・パフューム「グロウ」を付けていたからではありませんが。
多分、電話としてはサブ携帯。
ナンバー知ってる人もいないし。彼女もオレも知らない!!
あと、アマゾンで本を買いました。

韓国の釣り 田代俊一郎 つり人社
まだ読んでないけど、国内で韓国の釣りの事をここまで詳しく書いた本は無いはず。
早く、ちゃんと読まないと!!
2008年11月13日
indian summer
八戸の朝も、だんだん寒くなってきました。
家の近くの自動車もこんな感じ。

公園の草木も、粉砂糖でコーティングしたように白くなっています。

しかし、今日の天気予報は小春日和。
風も弱そうです。
釣りに行かないわけには行きません。
久しぶりにポートアイランドへ。

水上警察の船が泊まっています。
M防波堤がアレだからか分かりませんが、平日の割りに釣人が多い感じ。
今日のタックルです。

リールはPROXのバルトム101H、ロッドはTIFAのSWELLS SST 74HB。
ヘビーテキサスリグでのワームフィッシング。
潮の時間をみて到着したのに、
周りも投げ釣りやブラクリ釣りでキロッコサイズのアブラメが釣れてるぐらい。
全体的に渋い釣果です。
もちろん、オレにはまったくバイトすらありません。
暖かいといっても、ここは海。
リーバイスのデニムジャケットだけでは1時間半も居ると身体が冷えてきました。
終了です。

最近、釣れんボーイにはまりっぱなし・・・。
帰りに、ゲーム倉庫に立ち寄るとトラウティスタ・Dがロッドを物色中。
彼とは約束もしていないのに、海や山や釣具屋、古本屋etcで遭遇することが多い。
奥入瀬川のサーモンフィッシングの下見をしてきたそう。いろいろ状況を聞く。
その後、冷えた身体を温める為にラピアの近くの
札幌ラーメン「ノサップ」で牛乳ラーメンを食べて帰宅。

家の近くの自動車もこんな感じ。

公園の草木も、粉砂糖でコーティングしたように白くなっています。

しかし、今日の天気予報は小春日和。
風も弱そうです。
釣りに行かないわけには行きません。
久しぶりにポートアイランドへ。

水上警察の船が泊まっています。
M防波堤がアレだからか分かりませんが、平日の割りに釣人が多い感じ。
今日のタックルです。

リールはPROXのバルトム101H、ロッドはTIFAのSWELLS SST 74HB。
ヘビーテキサスリグでのワームフィッシング。
潮の時間をみて到着したのに、
周りも投げ釣りやブラクリ釣りでキロッコサイズのアブラメが釣れてるぐらい。
全体的に渋い釣果です。
もちろん、オレにはまったくバイトすらありません。
暖かいといっても、ここは海。
リーバイスのデニムジャケットだけでは1時間半も居ると身体が冷えてきました。
終了です。

最近、釣れんボーイにはまりっぱなし・・・。
帰りに、ゲーム倉庫に立ち寄るとトラウティスタ・Dがロッドを物色中。
彼とは約束もしていないのに、海や山や釣具屋、古本屋etcで遭遇することが多い。
奥入瀬川のサーモンフィッシングの下見をしてきたそう。いろいろ状況を聞く。
その後、冷えた身体を温める為にラピアの近くの
札幌ラーメン「ノサップ」で牛乳ラーメンを食べて帰宅。

2008年11月12日
Little Red Corvette
韓国に行って食べてみたい物のひとつが
世界で二番目に臭い食べ物という
ホンオフェ
発酵させたガンギエイの刺身です。
八戸でもガンギエイは、かすぺやへびたと言ってよく食べられています。
北海道でもかすべって呼ばれ食べられているみたい。
しかし関東以南ではエイはあまり食べないんじゃないかな~。
子供の頃は、たまに食卓に上っていたので食べていました。なぜか口の周りが痒くなったりしながら。
その後、15年近く東京に住んでいたけど、まったく食べる機会無かったし。エイひれは、たまに食べたけど。
八戸に帰ってきて久しぶりに再会。
大体は、かすぺの煮物が一般的なレシピです。
今日の会社の食事にかすぺの西京焼きというメニューが出ました。

エイは鮫と同じ軟骨魚類なので、骨も食べる事が出来ます。
新鮮なものは臭みもありません。脂肪分も少なく淡白な味です。
まぁ、そんなに頻繁に食べたい魚でもありませんが。
世界で二番目に臭い食べ物という
ホンオフェ
発酵させたガンギエイの刺身です。
八戸でもガンギエイは、かすぺやへびたと言ってよく食べられています。
北海道でもかすべって呼ばれ食べられているみたい。
しかし関東以南ではエイはあまり食べないんじゃないかな~。
子供の頃は、たまに食卓に上っていたので食べていました。なぜか口の周りが痒くなったりしながら。
その後、15年近く東京に住んでいたけど、まったく食べる機会無かったし。エイひれは、たまに食べたけど。
八戸に帰ってきて久しぶりに再会。
大体は、かすぺの煮物が一般的なレシピです。
今日の会社の食事にかすぺの西京焼きというメニューが出ました。

エイは鮫と同じ軟骨魚類なので、骨も食べる事が出来ます。
新鮮なものは臭みもありません。脂肪分も少なく淡白な味です。
まぁ、そんなに頻繁に食べたい魚でもありませんが。
2008年11月11日
Straight to Hell
目が覚めると、喉に痛みが・・・
風邪かな?昨日、海で釣りしたのが原因か?
今日は仕事の研修があったので普段より、ゆっくり起床できたのが幸いでしたが。
それで研修先に向かう途中、国道45号線の横道から
一時停止もせずに走り込んで来た、〇〇倶楽部という介護施設の黒い軽自動車と接触しそうに
!!
携帯で写真撮ったので公開したいくらいです。
その後、その車は車線変更を繰り返しながら猛スピードで、どこかへ・・・。
よっぽど急いでるのかも知れませんが、あの運転はないと思いました。
研修自体は、楽しく過ごせましたが
やっぱり喉が痛いので、ずっとヴィックス・メディケイテッド・ドロップを舐めながら。
昼休みは、近くの びっくりドンキーへ
ダブルトッピングサービス券持ってたし

チーズバーグディッシュ。ハンバーグ300g、ライス大盛り、目玉焼きのトッピング!!
ダイエット中の、昼飯とは思えません
まさにストレート・トゥ・デブ!!
長い研修が終わったので、そのまま帰宅したかったのですが
職場で会議が・・・。

ぐったり・・・。

風邪かな?昨日、海で釣りしたのが原因か?
今日は仕事の研修があったので普段より、ゆっくり起床できたのが幸いでしたが。
それで研修先に向かう途中、国道45号線の横道から
一時停止もせずに走り込んで来た、〇〇倶楽部という介護施設の黒い軽自動車と接触しそうに

携帯で写真撮ったので公開したいくらいです。
その後、その車は車線変更を繰り返しながら猛スピードで、どこかへ・・・。
よっぽど急いでるのかも知れませんが、あの運転はないと思いました。
研修自体は、楽しく過ごせましたが
やっぱり喉が痛いので、ずっとヴィックス・メディケイテッド・ドロップを舐めながら。
昼休みは、近くの びっくりドンキーへ
ダブルトッピングサービス券持ってたし

チーズバーグディッシュ。ハンバーグ300g、ライス大盛り、目玉焼きのトッピング!!
ダイエット中の、昼飯とは思えません

まさにストレート・トゥ・デブ!!
長い研修が終わったので、そのまま帰宅したかったのですが
職場で会議が・・・。

ぐったり・・・。
2008年11月10日
クールな恋
夕方の街角で、沢山のカラスが集まっていました。

デイブ平尾R.I.P.
一応、釣りブログなので今日は仕事があるにもかかわらず
釣りに行ってきました。
早起きして蕪島へ

1キャスト目からバイトがあり期待出来ましたが
2キャスト目で指先の感覚が無くなり、車に戻って何とか軍手を発見して釣り再開。
3キャスト目からは、魚の反応が感じられなくなり、その後30分程頑張ったのですが
仕事まで時間があるにもかかわらず、寒さに耐え切れなくて終了。
昼休みに行った釣具店で買い物したら、来年のマルキューのカレンダー貰って
今年も、あと残りわずかと思ったり。
残業を2時間して帰る途中に、またも夜釣り決行。
館鼻漁港

20分で寒さでギブアップ!!
帰宅後
こんな事で、大陸の寒風吹き込むソウルの漢江でソガリを釣る事が出来るのか?

冷え切った身体で韓国焼酎のお湯割りを飲みながら反省中。

デイブ平尾R.I.P.
一応、釣りブログなので今日は仕事があるにもかかわらず
釣りに行ってきました。
早起きして蕪島へ

1キャスト目からバイトがあり期待出来ましたが
2キャスト目で指先の感覚が無くなり、車に戻って何とか軍手を発見して釣り再開。
3キャスト目からは、魚の反応が感じられなくなり、その後30分程頑張ったのですが
仕事まで時間があるにもかかわらず、寒さに耐え切れなくて終了。
昼休みに行った釣具店で買い物したら、来年のマルキューのカレンダー貰って
今年も、あと残りわずかと思ったり。
残業を2時間して帰る途中に、またも夜釣り決行。
館鼻漁港

20分で寒さでギブアップ!!
帰宅後
こんな事で、大陸の寒風吹き込むソウルの漢江でソガリを釣る事が出来るのか?

冷え切った身体で韓国焼酎のお湯割りを飲みながら反省中。