ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月19日

Walk Out to Winter その2

今日、八戸も初雪が降りました。

Walk Out to Winter その2




2005年の奥入瀬川の鮭釣り調査は、お試し調査の為に無料でした。
今となっては何で鮭釣り情報を知ったのかは思い出せませんが、
多分インターネットか新聞、または釣具店のポスターだったかも。
職場のファックスで申し込み用紙に希望日を書いて応募すると
希望日は人数が一杯で駄目だけど○日と8日が空いてますと、職場ガーンに電話がかかってきました。
どちらも仕事のある日でしたが8日は夜勤だったので、午前中は釣りが出来そうだったので申し込みました。

オレも、その年釣りを始めたばかりだし、周りも情報があまり無かったので参考にしたのが
Yahoo動画で見たジム(村田基)のサーモンフィッシングの動画。
スプーンを川底で転がして、たまにロッドを煽る釣り方。
もちろん当日までに買い集めたのはウォーターランドのスプーンが多かったです。

Walk Out to Winter その2

タックルはダイワの8ftぐらいのMHシーバスロッドとPENNのスピンフィッシャー4500SS。ラインは20lbだったと思う。

Walk Out to Winter その2

そして迎えた釣行日。雪は積もっていましたが風も無く良い天気。
まさに小春日和、インディアンサマー!!

車を走らせ
受付所のある奥入瀬川の御幸橋の下流の堰堤に到着しました。
どんどん鮭釣りに参加する釣師が集まってきました。

つづきます。




同じカテゴリー(サーモンフィッシング)の記事画像
虹色の湖 その2
Born To Run
白その3
白その2
白その1
白
同じカテゴリー(サーモンフィッシング)の記事
 虹色の湖 その2 (2009-11-12 23:07)
 Born To Run (2009-11-01 19:43)
 白その3 (2008-12-15 23:48)
 白その2 (2008-12-13 20:15)
 白その1 (2008-12-12 22:11)
  (2008-12-12 18:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Walk Out to Winter その2
    コメント(0)