2010年03月06日
ついてる男’94春 その1

今日は仕事が休みだったので
まべちつり具大博覧会と解禁したばかりの岩手県の渓流に行ってきました。
毎年、ポートアイランドで開催されている「まべちつり具大博覧会」。
今年も行って来ました。

フォントが60年代っぽくてカッコいい看板。
しかし入館すると何故かダイワとSHIMANOの商品しかありません。
とりあえず2010年のカタログは貰います。
楽しみにしているティムコやスミスのブースがありません。
仕方が無いので新しいセルテートやステラを触ります。
買ったら奥さんに殺されると思うし、買えるお金も無いのでハンドルを回すだけです。
帰り道、そう云えば、まべち釣具店内でも展示会してるという話を思い出して行ってみたら、
ティムコやシムス、ピュア・フィッシングのブースはこちらに有りました。
ここでティムコやイトウクラフトのカタログを入手出来ました。
スミスのブースやカタログが見あたらなかったのが残念。明日はあるのかな?
つづく
2008年10月28日
I'm Black and I'm Proud
かなり前に、八戸の老舗フィリピンパブ「アラジン」に連れて行ってもらったところ
働いていたフィリピーナに「あなたはフィリピンの男の人と同じ顔ヨっ!!」と言われた事があります。
確かにちょっと東南アジア系入ってるかも・・・。
そういう訳でも、ありませんがオレの釣りの大敵は寒さ!!
最近、アブラメやクロソイの活性
と反比例して、オレはどんどん活性が下がって
きます。
なんで、これから釣行記は少なくなっていくと思います。
でも、家の中ではテレスコロッド、バスキャノンに違うリール乗っけてみたりして

ブランクスやリールシート、トリガーが黒いので
黒いアンバサダーのほうがカッコいいかな~なんて思ったり。
まだ、このロッドは童貞です。
働いていたフィリピーナに「あなたはフィリピンの男の人と同じ顔ヨっ!!」と言われた事があります。
確かにちょっと東南アジア系入ってるかも・・・。
そういう訳でも、ありませんがオレの釣りの大敵は寒さ!!
最近、アブラメやクロソイの活性


なんで、これから釣行記は少なくなっていくと思います。
でも、家の中ではテレスコロッド、バスキャノンに違うリール乗っけてみたりして

ブランクスやリールシート、トリガーが黒いので
黒いアンバサダーのほうがカッコいいかな~なんて思ったり。
まだ、このロッドは童貞です。
2008年10月23日
旅をしませんか
海外でも釣りしたいと思いテレスコ(振り出し)のルアーロッドを探していた所
本屋で「ノースアングラーズ」にパックロッドの特集があったので購入。

オレも愛用するダイワの「ネオバーサル565TLFS」も載っていました。
基本的にパックロッド大好き!!
性能は1ピースや2ピースのロッドに絶対かなわないのは分かってます。
でもコンパクトでカワイイと思いませんか。オモチャみたいだし。
特に初心者くさいと思われようがテレスコ(振り出し)ロッドが好きです!!
あと、オレの黄色いナンバーのスーパーカーに長いロッドが入らないと云うネガティヴな理由もあるけど・・・。
それでベイトのテレスコロッドを探していたのですが、あまり見つからない。
しかし、ふと1年以上行ってなかった地元の釣具屋に入ると、埃をかぶったテレスコベイトロッドを発見!!

バスキャノン60C-ML
定価7400円が2980円に値下げされていました。
名前は強そうだ。
メーカーも聞いたことのないシルバーリバー。
店主と常連客の「ウエダのロッドを使うと他のメーカーのロッドが使えなくなる」という会話の途中に
ウエダのロッドを1本買うには、20本ぐらい買わないと吊りあわない、この激安ロッドを
勇気を出して購入。
家に帰って伸ばしてみるとミディアムライトアクションで21gまでOKらしいけど
意外と柔らかいし、作りも値段なりかな~。
とりあえずアブのアンバサダーと合体。

ちなみにMade In Korea。
韓国旅行に持っていくつもり。
里帰りです。
本屋で「ノースアングラーズ」にパックロッドの特集があったので購入。

オレも愛用するダイワの「ネオバーサル565TLFS」も載っていました。
基本的にパックロッド大好き!!
性能は1ピースや2ピースのロッドに絶対かなわないのは分かってます。
でもコンパクトでカワイイと思いませんか。オモチャみたいだし。
特に初心者くさいと思われようがテレスコ(振り出し)ロッドが好きです!!
あと、オレの黄色いナンバーのスーパーカーに長いロッドが入らないと云うネガティヴな理由もあるけど・・・。
それでベイトのテレスコロッドを探していたのですが、あまり見つからない。
しかし、ふと1年以上行ってなかった地元の釣具屋に入ると、埃をかぶったテレスコベイトロッドを発見!!

バスキャノン60C-ML
定価7400円が2980円に値下げされていました。
名前は強そうだ。
メーカーも聞いたことのないシルバーリバー。
店主と常連客の「ウエダのロッドを使うと他のメーカーのロッドが使えなくなる」という会話の途中に
ウエダのロッドを1本買うには、20本ぐらい買わないと吊りあわない、この激安ロッドを
勇気を出して購入。
家に帰って伸ばしてみるとミディアムライトアクションで21gまでOKらしいけど
意外と柔らかいし、作りも値段なりかな~。
とりあえずアブのアンバサダーと合体。

ちなみにMade In Korea。
韓国旅行に持っていくつもり。
里帰りです。