2011年08月17日
フラッシュバック、夏。その4
7月28日

久しぶりに岩手県のK川に釣りに。
10回ぐらいバイトはあったのですが、なかなかキャッチできず
1匹だけの釣果。
そろそろフックを交換するべきですな。

でも久しぶりに、ゆっくり釣りできたので満足。

いつもの鉄道の橋桁で終了。
震災後は汽車も走ってないのか、線路は錆ついていました。
7月29日

小岩井農場までショート・トリップ。

ジンギスカンを食べて、

原材料の確認。

ジェラートも食べました。
焼とうもろこし味となんだったか忘れた味のダブル。
7月30日

おばあちゃんにアンパンマンのキーボードを買ってもらう。
スティーヴィー・ワンダー気分?
まさかキース・エマーソンじゃないよね。
8月2日

波光食堂にて磯ラーメンとミニ生ウニ丼。
その日の夜、三社大祭を見る。

相変わらず寅年なのに、虎舞におびえる日々。

8月10日

人生初のハワイアンシャツというかアロハ。
久しぶりに岩手県のK川に釣りに。
10回ぐらいバイトはあったのですが、なかなかキャッチできず
1匹だけの釣果。
そろそろフックを交換するべきですな。
でも久しぶりに、ゆっくり釣りできたので満足。
いつもの鉄道の橋桁で終了。
震災後は汽車も走ってないのか、線路は錆ついていました。
7月29日
小岩井農場までショート・トリップ。
ジンギスカンを食べて、
原材料の確認。

ジェラートも食べました。
焼とうもろこし味となんだったか忘れた味のダブル。
7月30日
おばあちゃんにアンパンマンのキーボードを買ってもらう。
スティーヴィー・ワンダー気分?
まさかキース・エマーソンじゃないよね。
8月2日
波光食堂にて磯ラーメンとミニ生ウニ丼。
その日の夜、三社大祭を見る。
相変わらず寅年なのに、虎舞におびえる日々。

8月10日

人生初のハワイアンシャツというかアロハ。
2011年08月16日
フラッシュバック、夏。その3
7月13日

新井田川上流に
釣りに行きましたが、
30分もしないうちに暑さでギブアップ。
子供と家内が東京に遊びに行ったので
久しぶりに独身気分で、
優雅に映画三昧。

『X-men ファースト・ジェネレーション』と

『スーパー8』。
7月15日
バーデパークふくちでプールで泳いだ後、
とまべち亭にて、なまず定食。

オーダーすると、てっきり観賞用だと思っていた
水槽の3匹のナマズのうち1匹をすくい上げて厨房へ。
オレが注文したばかりに、仲良く生活していたナマズの1匹が犠牲に・・・。
ちょっと複雑な気分。
しばらくして天ぷらと刺身になって登場しました。
夕方は湊の七夕祭りで
虎舞を見る。

咬まれて号泣。
7月20日
土用の丑の日なので
すき屋のうな牛。

7月21日
またもバナナパウンドケーキ製作。

もっと美味しくなるように、
ラム酒やバニラエッセンスを投入したのですが
なぜか固くなってしまった。

卵が多すぎたのかも。
新井田川上流に
釣りに行きましたが、
30分もしないうちに暑さでギブアップ。
子供と家内が東京に遊びに行ったので
久しぶりに独身気分で、
優雅に映画三昧。

『X-men ファースト・ジェネレーション』と

『スーパー8』。
7月15日
バーデパークふくちでプールで泳いだ後、
とまべち亭にて、なまず定食。
オーダーすると、てっきり観賞用だと思っていた
水槽の3匹のナマズのうち1匹をすくい上げて厨房へ。
オレが注文したばかりに、仲良く生活していたナマズの1匹が犠牲に・・・。
ちょっと複雑な気分。
しばらくして天ぷらと刺身になって登場しました。
夕方は湊の七夕祭りで
虎舞を見る。

咬まれて号泣。
7月20日
土用の丑の日なので
すき屋のうな牛。
7月21日
またもバナナパウンドケーキ製作。

もっと美味しくなるように、
ラム酒やバニラエッセンスを投入したのですが
なぜか固くなってしまった。
卵が多すぎたのかも。
2011年08月13日
Lights,Camera,Action
子供が一才になったので、
写真撮影をしてきました。
子供の干支の虎の着ぐるみ。
なんとか、なだめすかして
着せますが
やっぱり帽子は嫌いな様子。
黒いスーツを着せたり
黒いネズミと撮影したり。
ちなみに誕生プレゼントは『スクランブルバグ』

『ゴッド・スピード・ユー! Black Emperor』
もしくは『イージー・ライダー』みたいな。
まだ歩けませんが、階段を上ったり、
眼鏡ケースで電話のマネをしたり、
誰かと会話中。
お盆が近いので、まさか・・・。
子供の成長は速いものですね。
タグ :その他
2011年08月05日
フラッシュバック、夏。その2
7月1日

神明宮の芽の輪くぐりに行ってきた。
7月5日

再び、バナナパウンドケーキを作成。
だんだん上手になってきたような。

生クリームをトッピングしたり

チョコレートでコーティングしてみたり。
7月8日

蕪島のマリエントの水族館に初めて行ってきました。

大水槽での餌付け。

アレクサンドル・アジャの「ピラニア3D」は八戸で公開されるのか心配です。

神明宮の芽の輪くぐりに行ってきた。
7月5日
再び、バナナパウンドケーキを作成。
だんだん上手になってきたような。
生クリームをトッピングしたり
チョコレートでコーティングしてみたり。
7月8日
蕪島のマリエントの水族館に初めて行ってきました。
大水槽での餌付け。
アレクサンドル・アジャの「ピラニア3D」は八戸で公開されるのか心配です。
Posted by fnmbg625 at
09:47
│Comments(0)
2011年08月02日
フラッシュバック、夏 その1
1ヵ月も更新しないまま
8月になってしまいました。
撮影した画像の記憶も曖昧な感じになってます。
6月27日

今年初の糠塚きゅうり。
6月29日

初夏の奥入瀬渓流に行って来ました。
8月になってしまいました。
撮影した画像の記憶も曖昧な感じになってます。
6月27日

今年初の糠塚きゅうり。
6月29日

初夏の奥入瀬渓流に行って来ました。
Posted by fnmbg625 at
21:59
│Comments(0)