2008年10月02日
Holiday~おまけ~

このサイズの鯖は煮ても焼いても、美味しくない!
脂が乗ってないのでパサパサしているし。
鰤とイナダ、鯖と小鯖みたいな感じで。
それで、ある釣り友達からフライや天ぷらにすると美味しいと教えられました。
実際に作ってもらったら美味しいと絶賛するほどでもありませんが
意外と美味しいねって感じで食べる事が出来ました。
それで、『いきなり!黄金伝説。』の、よゐこ濱口の魚の料理法は間違ってないことを知りました。
でも小鯖3匹に揚げ物用に大量のサラダ油を使うのを
ためらう貧乏症のオレ

鯖料理の定番、鯖の味噌煮を作ってみました。

でも、小さい!!

やっぱり脂が乗ってなくてパサパサしていました。
2008年10月02日
Holiday~海編~

階上岳登山を終えて、一度帰宅。
昼食&シャワーを浴びてから
八戸青物調査へ出発!!
三沢や六ヶ所では、すでに大型のサバが釣れ始めているそうですが
ここ八戸には、まだ来ていないのか調査に行ってきました。
港には、沢山のサバが水揚げされてるし。
向かった先はM防波堤。
予報では波の高さが1.5mだったのでテトラ側で釣り出来ると思っていたのですが
着いてみると、こんな感じ。

波が高く、テトラ全体が潮をかぶって濡れています

海水も濁り気味。
誰もテトラ側で釣りしていない。と言うか入り口付近には釣人がいません。
せっかくきたので先端の灯台付近まで行くと釣人が増えてきました。
しかし、安全の為にテトラに乗っている人はいません。
車を降りて、釣人の釣果をチェック。
餌釣りの人には
濁っているのか昼間からハモ(アナゴの事)が釣れていました。
あとはカレイとハゼ。
サビキのオバさんには小鯖。
メタルジグを投げている若者も数名いましたが釣れていない様子。
全体的に低調。話し掛けてきたオジさんも波が高いからサバはダメじゃないかと言ってました。
やめて、ブラックバスに行くか悩みましたが
せっかく青物用のタックルを準備したので、釣りする事に
今日のタックル

カーディナル375SWとソルトウォーター・マーキス、リールもロッドもAbu。
ロッドは初使用。ルアーは2~3年前に買ったヴァンガードの安いメタルジグ28g。
ライフベストを着て、期待せずにキャストすると1投目から釣れました!!

狙っているのはスーパーで1匹パックになっているようなサバ。
脂の乗った八戸前沖鯖です。
こんな小鯖じゃね~!!
まあ、幸先の良いスタートではありますが。
しかし、リリースしたいのですがトリプルフックの三本の針が貫通。さらに暴れるのでサバが
小山ゆうの「あずみ」の、あずみに瞬殺される浪人のような傷だらけの顔に・・・。しかも血まみれ

仕方ないのでキープして食べて成仏していただく事に。
釣り上げた瞬間、サバが小魚を吐き出しました。

背黒鰯をベイトにしている様子。
その後もすぐに2匹目、3匹目と釣れます。
でも小さい。

今まで、ブッシュに囲まれた渓流や池で釣りをしてきたので
何も無い海に向かってキャストするのは大変気持ちいいものです。

なんて調子こいていると背後から波飛沫が!!
パンツも車もびしょ濡れ

結局1時間半で5匹キャッチ。
小さいくせにフックを丸呑みするのでリリースできない3匹をキープ。
今年初めて魚をキープしました。
その後、Pアイランドをチェックしました。
何故か、波も穏やかで海水も濁っていません。
ここもハゼや小鯖がつれていました。
夕方になるのが早くなりました。

帰りに昨日オープンしたゲーム倉庫に。
欲しいロッドやリールもありましたが、ちょっと高いので保留。
100円の「フライフィッシャー」のバックナンバーと200円のくるりのCDシングルを購入。
波をかぶって潮を吹いている車を洗車して帰宅。
大きなサバやイナダ、そしてサワラは、いつ八戸に来るのでしょう?
それとも、もう来てるけどオレにだけ釣れんボーイ?
2008年10月02日
Holiday~山編~
朝バナナダイエット3日目
でも、早くも飽き気味。
今日は休日なので朝から中華鍋やパスタ鍋、炊飯器を使って料理して優雅にスローフードなブレックファーストしたい。
ところで自分の朝バナナダイエットの方法が間違っていないか
ネットで調べていると、いろいろあるんですねダイエット。
トマトダイエット、塩なめダイエット、朝レモンダイエット、キャベツダイエットetc・・・。
オレも体重の増減が激しい人間(50キロ~80キロまで。俳優でも無いのにデニーロ・アプローチ?)なので意識してダイエットした事は無かったのですが、最近体重が落ちづらい。
ここ1年で7キロ増
。
多分、運動不足。
なので今日は階上岳登山に行ってきました。
春先にヘルニアになってから登ってなかったな。
去年は50回以上登ってたのに。
男は壁にぶち当たったら山に向かうのです。
空手家の大山倍達も山ごもりしてたし!!
8時ぐらいに登山口に到着。

左からアイナメのあぶらめくん、ツツジ姫、ウニのカゼ丸です。
階上の有名なキャラクターです。
ベテラン登山家に言われた「ダメだ、そんなジャスコ行くみてえな服で!!」
で登山開始!!
でも靴だけはトレッキングシューズです。

秋晴れのいい天気です。
途中で山田の親父に遭遇。
オレが階上岳に登っていると100%出会います。
必ずというか絶対に会います。毎日登っているのでしょうか?
その他にも、熊鈴をぶら下げた犬をつれたオジサン。
でも高橋よしひろの流れ星 銀のように、ご主人様を守れそうもない犬でしたが・・・。

2/3ぐらい登った所からの眺め。
あと一息です。

頂上です。八戸の町と太平洋が見えます。
体力の低下で1時間で登れるか不安でしたが、50分で登れました!!
多分、途中道を譲ってくれないオバサンとのデッドヒートがあったからに違いありません。
下山します。
途中、山菜採りのオバサンたちが「これ、カックイじゃない!?」と騒いでいました。
カックイとはナラタケの地元の言い方です。

秋らしい風景と云えば栗が登山道に沢山落ちていました。

往復2時間弱の登山。
プレイステーションの登山ゲーム「未踏峰への挑戦」みたいな命を懸けたエクストリームな登山は期待できませんが
ダイエットにはオススメですよ。

午後は釣りに行く予定。
でも、早くも飽き気味。
今日は休日なので朝から中華鍋やパスタ鍋、炊飯器を使って料理して優雅にスローフードなブレックファーストしたい。
ところで自分の朝バナナダイエットの方法が間違っていないか
ネットで調べていると、いろいろあるんですねダイエット。
トマトダイエット、塩なめダイエット、朝レモンダイエット、キャベツダイエットetc・・・。
オレも体重の増減が激しい人間(50キロ~80キロまで。俳優でも無いのにデニーロ・アプローチ?)なので意識してダイエットした事は無かったのですが、最近体重が落ちづらい。
ここ1年で7キロ増

多分、運動不足。
なので今日は階上岳登山に行ってきました。
春先にヘルニアになってから登ってなかったな。
去年は50回以上登ってたのに。
男は壁にぶち当たったら山に向かうのです。
空手家の大山倍達も山ごもりしてたし!!
8時ぐらいに登山口に到着。

左からアイナメのあぶらめくん、ツツジ姫、ウニのカゼ丸です。
階上の有名なキャラクターです。
ベテラン登山家に言われた「ダメだ、そんなジャスコ行くみてえな服で!!」
で登山開始!!
でも靴だけはトレッキングシューズです。

秋晴れのいい天気です。
途中で山田の親父に遭遇。
オレが階上岳に登っていると100%出会います。
必ずというか絶対に会います。毎日登っているのでしょうか?
その他にも、熊鈴をぶら下げた犬をつれたオジサン。
でも高橋よしひろの流れ星 銀のように、ご主人様を守れそうもない犬でしたが・・・。

2/3ぐらい登った所からの眺め。
あと一息です。

頂上です。八戸の町と太平洋が見えます。
体力の低下で1時間で登れるか不安でしたが、50分で登れました!!
多分、途中道を譲ってくれないオバサンとのデッドヒートがあったからに違いありません。
下山します。
途中、山菜採りのオバサンたちが「これ、カックイじゃない!?」と騒いでいました。
カックイとはナラタケの地元の言い方です。

秋らしい風景と云えば栗が登山道に沢山落ちていました。

往復2時間弱の登山。
プレイステーションの登山ゲーム「未踏峰への挑戦」みたいな命を懸けたエクストリームな登山は期待できませんが
ダイエットにはオススメですよ。

午後は釣りに行く予定。