2008年10月30日
ワイルド・ワイルド・ライフ
20代前半ぐらいから急にしなくなった事といえば映画鑑賞。
それまでは1日1本見るぐらいのペースだったのに、やっぱり働いたりすると時間もないし、年齢と、ともに集中力も無くなってくるし・・・。
カテゴリーに映画を作ってみたけど、これから投稿あるのか?
最後に映画館で見たのは自分がサーフィンに、はまっていた頃、東京まで見に行った「ステップ・イントゥ・リキッド」 か。
いや間違いましたウェズリー・スナイプス主演「ブレイド3」でした。
まったくセンスのかけらもないセレクトですね。
そんで今日映画「イントゥ・ザ・ワイルド」見て来ました。

監督のショーン・ペンといえば、フィービー・ ケイツがおっぱいを見せる映画「初体験リッジモント・ハイ」 とマドンナの元旦那のイメージしか無いオレ。

あのシーンだけで昇天できた頃に
『あの日にかえりたい』荒井由美
と思ったり。
ショーン・ペンが映画監督もしているのはチョット知ってたけど今までの代表作って何なんでしょう?
そんなオレが何故この映画を見に行ったのかは、ラジオで聞いた、伸さんのシネマテーク9で「たまには映画館で映画でも・・・」と言っていたからというのは嘘で雑誌のブルータスに広告が載っていて興味を持ったから。
見たいナーと思ってたけどレイトショーで1000円で見ようと考えていたら、いつの間にか1日2回の上映になったので
仕方なく1700円で見ることに。
上映時間まで時間に余裕があったので歩いて行く事に。
最近、市街地まで歩いて行ってなかったし、車で通り過ぎると気付かなかった事も多いと思ったので。

やっぱり「赤毛のアン」青葉店はリニューアルオープンするみたいです。楽しみですね!
そして、アリス書店。


田面木に書店はちのへ(通称しょっぱち)が、白銀には、みなみ書店あるように、柏崎にはアリス書店があります。
中学生、高校生の性地又はエロ本のメッカです。インターネットの時代になろうとも、ずっと残っていて欲しい影の名店です。
中高生の頃に大変お世話になりました。
30分程で八戸フォーラムに到着しました。
映画の感想ですね?簡単にまとめます。
見る前は、現実と折り合いが付けれないモラトリアムな若者が、社会から大自然に逃避した所、悲劇的な結末を迎える映画だと思っていました。しかし、主人公は逃避ではなく、強い信念を持って自分から望んでアラスカの大自然に向かいます。
アラスカに辿り着くまでの旅では、色々な人と出会い友情を深めますがやっぱりアラスカに行きたいのです。
オレだったらトレーラーハウスの美少女に惚れられたら、ずっとそこに居座るし、山の中で2日風呂に入らないだけで耐えられません。寒そうだし。
今日も、ちょっと寒いだけで釣りに行かなかった自分を反省です!!
結構、いい映画だと思います。明日まで八戸フォーラムで絶賛上映中です(って遅すぎか?)!!
見た人が原作読みたくなるのも分かるような作品です。
ところで気になるポスターが!!

ドラゴンボール実写版!!
どうみても悟空、白人に見えるけど・・・。
それまでは1日1本見るぐらいのペースだったのに、やっぱり働いたりすると時間もないし、年齢と、ともに集中力も無くなってくるし・・・。
カテゴリーに映画を作ってみたけど、これから投稿あるのか?
最後に映画館で見たのは自分がサーフィンに、はまっていた頃、東京まで見に行った「ステップ・イントゥ・リキッド」 か。
いや間違いましたウェズリー・スナイプス主演「ブレイド3」でした。
まったくセンスのかけらもないセレクトですね。
そんで今日映画「イントゥ・ザ・ワイルド」見て来ました。

監督のショーン・ペンといえば、フィービー・ ケイツがおっぱいを見せる映画「初体験リッジモント・ハイ」 とマドンナの元旦那のイメージしか無いオレ。

あのシーンだけで昇天できた頃に
『あの日にかえりたい』荒井由美
と思ったり。
ショーン・ペンが映画監督もしているのはチョット知ってたけど今までの代表作って何なんでしょう?
そんなオレが何故この映画を見に行ったのかは、ラジオで聞いた、伸さんのシネマテーク9で「たまには映画館で映画でも・・・」と言っていたからというのは嘘で雑誌のブルータスに広告が載っていて興味を持ったから。
見たいナーと思ってたけどレイトショーで1000円で見ようと考えていたら、いつの間にか1日2回の上映になったので
仕方なく1700円で見ることに。
上映時間まで時間に余裕があったので歩いて行く事に。
最近、市街地まで歩いて行ってなかったし、車で通り過ぎると気付かなかった事も多いと思ったので。

やっぱり「赤毛のアン」青葉店はリニューアルオープンするみたいです。楽しみですね!
そして、アリス書店。


田面木に書店はちのへ(通称しょっぱち)が、白銀には、みなみ書店あるように、柏崎にはアリス書店があります。
中学生、高校生の性地又はエロ本のメッカです。インターネットの時代になろうとも、ずっと残っていて欲しい影の名店です。
中高生の頃に大変お世話になりました。
30分程で八戸フォーラムに到着しました。
映画の感想ですね?簡単にまとめます。
見る前は、現実と折り合いが付けれないモラトリアムな若者が、社会から大自然に逃避した所、悲劇的な結末を迎える映画だと思っていました。しかし、主人公は逃避ではなく、強い信念を持って自分から望んでアラスカの大自然に向かいます。
アラスカに辿り着くまでの旅では、色々な人と出会い友情を深めますがやっぱりアラスカに行きたいのです。
オレだったらトレーラーハウスの美少女に惚れられたら、ずっとそこに居座るし、山の中で2日風呂に入らないだけで耐えられません。寒そうだし。
今日も、ちょっと寒いだけで釣りに行かなかった自分を反省です!!
結構、いい映画だと思います。明日まで八戸フォーラムで絶賛上映中です(って遅すぎか?)!!
見た人が原作読みたくなるのも分かるような作品です。
ところで気になるポスターが!!

ドラゴンボール実写版!!
どうみても悟空、白人に見えるけど・・・。