2008年10月25日
股旅(ジョンと)
来月、韓国旅行に行く予定なのですが
あまりネットで検索しても釣り情報が少ない。
オレの調べ方が悪いのかも知れませんが
レノックはフライ雑誌で。
それと韓国にもブラックバスがいるのも検索して知ったけど
ソウル市内でちょい釣りできる魚はいないんでしょうか?
旅と釣り。
そういえば古本屋で買って紙袋に入ったまま忘れられていた本を思い出して開いてみました。

「旅に出て、釣る」 宮下充正著
ちら読みですが
東京大学の教授も勤めた著者が、学会や見学のなどの海外旅行の間に釣りをした記録。
その中に韓国の釣りも。
ソウルと釜山。
あんまり釣れる魚は八戸と変わらないようで
アイナメ、海タナゴ、クロソイが海で釣れるみたい。
特にクロソイはウロクと言って人気のターゲットみたいです
。
本の中には、海外旅行だけでなく
青森県福地村の釣行記もあって
バーデハウスふくち(ナマズ料理が食べれる!)のプールの話や、
馬淵川で(釣りキチ三平みたいに)ウグイをトンボで釣った話もあります。
あまりネットで検索しても釣り情報が少ない。
オレの調べ方が悪いのかも知れませんが

レノックはフライ雑誌で。
それと韓国にもブラックバスがいるのも検索して知ったけど
ソウル市内でちょい釣りできる魚はいないんでしょうか?
旅と釣り。
そういえば古本屋で買って紙袋に入ったまま忘れられていた本を思い出して開いてみました。

「旅に出て、釣る」 宮下充正著
ちら読みですが
東京大学の教授も勤めた著者が、学会や見学のなどの海外旅行の間に釣りをした記録。
その中に韓国の釣りも。
ソウルと釜山。
あんまり釣れる魚は八戸と変わらないようで
アイナメ、海タナゴ、クロソイが海で釣れるみたい。
特にクロソイはウロクと言って人気のターゲットみたいです

本の中には、海外旅行だけでなく
青森県福地村の釣行記もあって
バーデハウスふくち(ナマズ料理が食べれる!)のプールの話や、
馬淵川で(釣りキチ三平みたいに)ウグイをトンボで釣った話もあります。