ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月08日

太陽とヴィーナス





昨日、今日と早朝は曇っていますがいつの間にか晴天です。
車の中だと暑くてたまりません。
今日も車に乗っても行き先が決まっているわけもなく走り出してから
最初は近場のF川に行くことにしました。
去年は、個人的に全然釣果に恵まれない川でしたが今年はどうでしょう?

本命ポイントが2ヶ所ぐらいあったのですが時間に余裕があったので途中寄り道。



本命じゃないポイントなのでウェーダーを履かずに長靴で。
雨が降ったわけでもないのに濁りがあったのでフライではなくルアーで。
最近、調子の良いスピナーで。ブレットンのシルバー無地。



2,3投して反応無かったら移動するつもりだったのですが
落ち込みにキャストすると1投目からバイトがありました。
少し粘ってから次の落ち込みに移動してキャストするとチェイスしてくる魚が!!
バイトしましたがフッキングせずに隠れてしまいました。
車で移動しようかなと思いながら再度キャストするとバイトがありフッキングしました。
かなり上流なので岩魚だと思ったのですがヤマメでした。



少し下流に車で移動しました。



ここも本命ポイントでは無いのですが、釣れそうな気がしたので入渓。
川に下りるのが大変でした。(登るのはもっと大変でしたが。)
相変わらず下手糞なキャストで大事なポイントを何箇所もダメにしてしまいましたが
なんとかヒットに持ち込みました。



岩魚でした。
その後、本命ポイントを2ヶ所回りましたが全く反応がありませんでした。
やっぱり入渓しやすく釣れそうな場所は誰でも釣るのでスレて当たり前ですね。

午後はK川でフライフィッシングをしようと思っていたのですが、時間があったのでとあるダム湖に行きました。
人が多いので見るだけにしようと思い、橋の上から覗くと魚が泳いでいるのが見えたので
ちょっとだけ釣りする事に。タックルはそのままスピナーで。
バイトらしきものが1回あっただけ。
30センチ前後のブラックバスのカップルも泳いでいましたが釣れませんでした。
しかし5月とは思えない暑さです。日焼けしそう。

昼も過ぎたので久慈のラーメンショップに行ってネギラーメン



この前食べたどさんこラーメンといい、オレが食べる久慈のラーメンは個人的に麺が柔らか過ぎる感じです。
お腹一杯になったら眠くなってきたので、そのまま帰宅。
今日は岩魚、ヤマメ各1匹。

いつになったらフライフィッシングするんだろうオレ・・・。  


Posted by fnmbg625 at 19:18Comments(0)釣行記