2010年04月19日
春よ来い その2
これからは16日の事。
どんどん画像を処理していくつもり。
八戸公園に行ってきました。
今は子供の国って言ったほうが通じるみたいですが、オレ的には植物公園。
最近、植物人間って言葉は聞きません。野菜男はピンク・フロイドかシド・バレット名義だったか憶えてないけど。
まあ、どっちでもいいや。
八戸公園の桜。
3日前です。

当日の昼食は、サフラン。
チキンカツ&ハンバーグ。

やっぱり美味い。
でも、喫煙席と禁煙席が分かれているともっと、ありがたいんだけど。
食後、八戸公園へ。

サル山。

ジーザス・栗と栗鼠・スーパースター。

観覧車。
ゴールデン・パロミノスのプロモを思い出します。
さみしい遊園地。

ゴーカート場もあります。

そして、ファイナル・デッド・コースターも。

なぜかデヴィッド・ボウイの「フェイム」が放送されていて良かったな。
どんどん画像を処理していくつもり。
八戸公園に行ってきました。
今は子供の国って言ったほうが通じるみたいですが、オレ的には植物公園。
最近、植物人間って言葉は聞きません。野菜男はピンク・フロイドかシド・バレット名義だったか憶えてないけど。
まあ、どっちでもいいや。
八戸公園の桜。
3日前です。

当日の昼食は、サフラン。
チキンカツ&ハンバーグ。

やっぱり美味い。
でも、喫煙席と禁煙席が分かれているともっと、ありがたいんだけど。
食後、八戸公園へ。

サル山。

ジーザス・栗と栗鼠・スーパースター。

観覧車。
ゴールデン・パロミノスのプロモを思い出します。
さみしい遊園地。

ゴーカート場もあります。

そして、ファイナル・デッド・コースターも。

なぜかデヴィッド・ボウイの「フェイム」が放送されていて良かったな。
Posted by fnmbg625 at 15:21│Comments(0)
│八戸
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。