ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月19日

春よ来い その1

春よ来い その1



ブログを更新する時間は無いけど
撮り貯めた画像は、どんどん増えていく日々。
少しでも消化したいと思い
とりあえず今日の釣行記から。

八戸も、この時期に雪が降ったりして寒い日々が続いております。
とりあえず今朝の散歩、蟹沢水道公園の桜。

春よ来い その1

もうすぐ咲きそうなんですけど。

春よ来い その1

トイレも建て替えされていました。まだ利用できませんが、花見が出来る頃には完成してるはず。
壁の下に溝があるだけの仕切りのない小汚いトイレじゃなくなりました!!
まあ、無くなれば無くなったで少し寂しかったりするけど。

今日は、会社の健康診断があったので検診センターへ。
ヘルニアが再発気味だけど、ランニングの成果か腹囲が10センチ少なくなっていて褒められる。
でもバリウム検査は嫌ですね・・・。

その後、帰り道に市内を流れる(オレの中では)ドブ川の上流で
魚が釣れるという情報を複数の職場の人から得たので見に行きました。

スポーツ施設の裏を見てみると、沢山の魚が泳いでいるが確認出来ました。
ウグイでしたが、こんな川にも魚が生息しているのに吃驚。
ウグイがいるなら渓流魚も、いるかもと思い少し上流で釣りすることに。

春よ来い その1

早くも18センチぐらいの岩魚のチェイスが!
意外と魚影は濃い様子。
しかし、ヤマメやイワナを釣っているとは思えない雰囲気&交通量。
住宅街の近くなのでハイソなキレイな若奥様が運転する(軽)自動車が沢山通過して行きます。
奥様の視線の先の、オレの場違いなウェーダー&フッシング・ベスト恥ずかしい・・・。

2回バイトがあった後に釣れました。

春よ来い その1

八戸ヤマメ。
サイズも小さいけど。

交通量が多いのか話し掛けられる事も多かったです。
意外と釣りしてる人が多いらしく昔は尺サイズが多く釣れたけど最近は小さいのしか釣れないそうです。









同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
Hello it's me
9月21日(金)
8月24日(金)
5月22日(火)
5月1日(火)
4月27日(金)
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 Hello it's me (2013-10-05 08:39)
 9月21日(金) (2012-09-22 06:08)
 8月24日(金) (2012-08-30 06:21)
 5月22日(火) (2012-05-23 06:21)
 5月1日(火) (2012-05-06 19:05)
 4月27日(金) (2012-04-27 16:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春よ来い その1
    コメント(0)