2010年07月07日
23才の夏休み

昨日、三嶋神社の三嶋祭りに行ってきました。

昼間は、流行のゲリラ豪雨が降った八戸でしたが
夜は晴れて良かったです。
沢山の人々が集まっていました。

もちろん賽銭を投げて願い事したりします。
夏ですね。
実はオレ、この歳になるまで
三嶋祭りに初めて来ました。
そして、相変わらずオレは弁当男子の毎日。

麦飯配合のゴハンと小林カツヨの黄金比で作った玉子焼き。
それ以外は冷凍食品の恩恵。

前日の夕食の残りのチンジャオロースーと冷凍食品のシュウマイ&エビチリ風の何か。
おかずの味が弱そうだったので紫蘇昆布を御飯にトッピングしました。

再びカツ代の味付け玉子焼きと
鶏の照り焼きの鶏づくし?
ちなみに日の丸の梅漬けは4年前に作った自家製。

今日は、マルシンハンバーグを使った
ロコモコ風弁当にしようと思ったのですが・・・。
食中毒が怖いので、黄身が固くなるまで加熱。
夏だし。
Posted by fnmbg625 at 20:04│Comments(0)
│八戸
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。