ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月09日

恋におちたら

恋におちたら



じゃっぱ汁(鱈のアラ汁)作りました。
グロイし相変わらず妻には不評です・・・。


















ポルトガル料理と云えば、鱈料理が有名ですが
日本の北国でも鱈は普通に食卓に並ぶポピュラーな魚です。
まあ全国的にマックのフィレオ・フィッシュは鱈なわけですけど。
オレも子供の頃は鱈は苦手でした。
タラコや白子は大好きだったのですが・・・。

「美味しんぼ」の初期にもネタにされていましたが、鱈は時間が経つと
独特な臭いが出てくる魚です。
あとは、じゃっぱ汁となると骨が多くて食べ辛いのが苦手な人には嫌かもしれません。

恋におちたら

頭と肝が入って250円。安いです。
小さく見えますが1キロ近くあると思う。
しかも売れ残ると半額になるはず。

霜降りします。

恋におちたら

やっぱり魚嫌いの人には、グロテスクに見えると思います。


完成図。

恋におちたら

鱈汁には、各家庭によって醤油、味噌、塩味と分かれています(家庭料理だからね) 
オレは塩味が基本です。

恋におちたら

丼一杯の、じゃっぱ汁から
こんなに骨がでるから苦手な人が多いかも。
しかし、魚は皮と骨の近くが一番美味い。
それと目の周りのトロトロした部分も大好き。

寒い季節、熱燗チビチビ飲みながら
骨の間にある肉を食べる、じゃっぱ汁は美味いと思います。






同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
なんとなく今日の為に その2
sweet talkin' candyman
空が白くてさ
on any sunday
Lunchbox
Run Run Run
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 なんとなく今日の為に その2 (2011-02-22 21:26)
 sweet talkin' candyman (2011-01-31 22:58)
 空が白くてさ (2011-01-29 19:51)
 on any sunday (2010-11-07 18:16)
 Lunchbox (2010-06-30 05:22)
 Run Run Run (2009-10-11 21:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恋におちたら
    コメント(0)