ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月15日

Natsuno その1

八戸も夏です。

Natsuno その1



南瓜を料理した後に、種を駐車場の脇の花壇に捨てていたら
芽を出して、花が咲きました。
いろんな南瓜の種を捨てていたので、どんな種類の花か分かりません。
ソーメンカボチャかバターナッツだと嬉しいのですが・・・。


八戸の夏の味覚といえば
沢山あるのですが、海産物系だと
ウニとかヒラガニ。

Natsuno その1

オレも最近まで知らなかったのですが、
地元の海の食材に詳しい人から聞いた生ウニの一番美味しい食べ方は
冷飯に生ウニのせて、そのまま食べる。だそうです。
刻み海苔も山葵も大葉もいらないし、醤油もかけない。ご飯も温かいとダメ。冷やしブームな訳ではなくても。
試してみました。実際美味しい!!冷飯がウニの甘味とベストマッチ。
新鮮なウニが入手出来たら挑戦してみてください。
ちなみに地元でもウニは、この量で2000円ぐらいしますけど。
コレステロールなんて気にしない日もあってもいいじゃない!!
ヒラガニは200円ぐらいなのに。

あとはホヤも美味しい季節です。
ホヤは大抵、そのままか酢の物で生食しますが、先日「ホヤ飯」というのを食べました。

Natsuno その1
種差の民宿石橋にて、ホヤ飯定食。

ホヤが苦手な人でも、食べれると思います。
カラスガレイの煮物や、イカや平目の刺身も美味しかったな。

その他にも八戸には、夏の味覚は沢山あるので
気が向いたら紹介していきたいと思います。

なんてタベログっぽくしてみたり。










同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
なんとなく今日の為に その2
sweet talkin' candyman
空が白くてさ
on any sunday
Lunchbox
恋におちたら
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 なんとなく今日の為に その2 (2011-02-22 21:26)
 sweet talkin' candyman (2011-01-31 22:58)
 空が白くてさ (2011-01-29 19:51)
 on any sunday (2010-11-07 18:16)
 Lunchbox (2010-06-30 05:22)
 恋におちたら (2010-02-09 19:58)

この記事へのコメント
冷たいご飯って苦手。
Posted by エコ at 2009年07月16日 21:29
エコさんは苦手ですか。

自分は逆に炊飯器で、ずっと保温されていたご飯や軟らかいご飯が苦手で
冷たく固くなったご飯は全然平気。
冷えてるほうが米の甘味感じるし。もちろん炊き立てが一番だけど。

最近、健康を考えて麦飯にしているので
冷たくなったの食べたら、何時囚人になっても平気だと気付きました。

あと、コンビニのオニギリを温めるなんて考えられません!!
Posted by fnmbg625 at 2009年07月17日 20:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Natsuno その1
    コメント(2)