2010年11月19日
山の音
久しぶりに階上岳に登って来ました。
子供が生まれてから初めてのような。

登山口。

枯葉の道が続きます。
樹の葉は殆ど落ちてしまってますね。


頂上到着。
ついでに階上岳龍神水で一休み。

もうすぐ冬です。

子供が生まれてから初めてのような。

登山口。

枯葉の道が続きます。
樹の葉は殆ど落ちてしまってますね。


頂上到着。
ついでに階上岳龍神水で一休み。

もうすぐ冬です。

Posted by fnmbg625 at 20:39│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
はじめまして。釣り人もどきと言います。
実家が八戸なので、帰るときの釣りの情報を集めて、ここに来ました。
今度の冬八戸に行くのですが八戸周辺で、
鯉がいっぱいいる川、用水路などご存じでしたら教えていただけませんか。
僕は鯉をワームとジグヘッドを使ってサイトで狙っています。
出来れば、鯉が見えて、小さいクリークなどがいいです。
よろしくお願いします。
実家が八戸なので、帰るときの釣りの情報を集めて、ここに来ました。
今度の冬八戸に行くのですが八戸周辺で、
鯉がいっぱいいる川、用水路などご存じでしたら教えていただけませんか。
僕は鯉をワームとジグヘッドを使ってサイトで狙っています。
出来れば、鯉が見えて、小さいクリークなどがいいです。
よろしくお願いします。
Posted by 釣り人もどき at 2010年11月21日 13:53
コメントありがとうございます、釣り人もどきさん。
質問の答えですが、正直、あんまり鯉釣りに詳しくないのですが、冬場にルアーやフライで釣るのは厳しいと思います。
冬に新井田川でエサ釣りしている人はいますが。
ご存知の通り、八戸は何処の川や池にも沢山いるんですけど・・・。
力になれなくてスミマセン。
質問の答えですが、正直、あんまり鯉釣りに詳しくないのですが、冬場にルアーやフライで釣るのは厳しいと思います。
冬に新井田川でエサ釣りしている人はいますが。
ご存知の通り、八戸は何処の川や池にも沢山いるんですけど・・・。
力になれなくてスミマセン。
Posted by fnmbg625 at 2010年11月21日 21:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。