2010年11月24日
ワインレッドの心
普段は発泡酒と缶チューハイばかり飲んでるオレが
葛巻のワイナリーに行った訳は
「サイドウェイズ」じゃなくて「サイドウェイ」を観たからじゃないし、
ポール・トーマス・アンダーソンの映画を観てエリック・バートン&ウォーの「スピル・ザ・ワイン」を聞き直したいと思ったからでもなく、
単に母親に内祝いは、くずまきワインにしなさいと言われたからだったりします。
午前中に八戸を出発して、とりあえずくずまき高原牧場へ。

ソフトクリーム(バニラ)&くずまき高原牛乳。

ソフトクリームは意外とあっさり。
牛乳は、最近スーパーの安売り牛乳しか飲んでないオレには感動の美味しさ。
昼食は、有名な「森のそば屋」で手打ち蕎麦。

「森のそば膳」を注文。

川魚の塩焼きも付きます。
オレのはヤマメでした。
ざる蕎麦だけじゃなくて後から

かけ蕎麦や雑穀ご飯も付いてきます。
その後、くずまきワイン工場へ。

とりあえず顔出しパネルで撮影。
少し不機嫌そうです。

工場内も見学。
彼がワインを飲めるのは20年後ですね。

殆どのワインが試飲出来ますが、自動車で行ったので断念。
残念でした。
葛巻のワイナリーに行った訳は
「サイドウェイズ」じゃなくて「サイドウェイ」を観たからじゃないし、
ポール・トーマス・アンダーソンの映画を観てエリック・バートン&ウォーの「スピル・ザ・ワイン」を聞き直したいと思ったからでもなく、
単に母親に内祝いは、くずまきワインにしなさいと言われたからだったりします。
午前中に八戸を出発して、とりあえずくずまき高原牧場へ。

ソフトクリーム(バニラ)&くずまき高原牛乳。

ソフトクリームは意外とあっさり。
牛乳は、最近スーパーの安売り牛乳しか飲んでないオレには感動の美味しさ。
昼食は、有名な「森のそば屋」で手打ち蕎麦。

「森のそば膳」を注文。

川魚の塩焼きも付きます。
オレのはヤマメでした。
ざる蕎麦だけじゃなくて後から

かけ蕎麦や雑穀ご飯も付いてきます。
その後、くずまきワイン工場へ。

とりあえず顔出しパネルで撮影。
少し不機嫌そうです。

工場内も見学。
彼がワインを飲めるのは20年後ですね。

殆どのワインが試飲出来ますが、自動車で行ったので断念。
残念でした。
Posted by fnmbg625 at 18:16│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。