2009年07月02日
BABY BLUE その2

D川釣行の続きです。
その後、ドクターミノーで一匹追加。もちろん小さい。

またもやトンネルが!!上に道路が走っているみたいです。
トンネルを抜けました。

急に里川っぽくなってしまいました。ちゃんと写ってませんが右側は、ずっとコンクリートの壁が続いています。
ちょっとガッカリ。
しかも頭の上に木の枝が生い茂っていて、ブッシュがキツクなりました。
ロッドでアクション付けれなそうなのでミノーからスピナーの交換。
釣れそうもないし、ロストも怖いのでベストタックルで売っていた100円スピナーに。


なぜか急に釣れ出しました。同じポイントで3バイト2ヒットとか。
短時間で7匹釣れました。
昼過ぎになったので終了。
川から上がると桑の木が生えていました。

本日は10匹釣れました。
でも、ぜんぶ15センチ以下のチビヤマメばかりだったので微妙な釣果。
尺ヤマメや岩魚の道は遠いものです・・・。
Posted by fnmbg625 at 19:37│Comments(0)
│釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。