ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月28日

Fashion

Fashion


ヤマメの写真から気を引いておいて
今日は釣りの話じゃありません。
ゴメンナサイ。


通勤途中に久々に見たのですが
三中のジャージ、ダセー!!
三中って言っても三戸中ではなく八戸第三中学校のジャージもしくはトレパンの話です。
とは言ってもオレも三中の卒業生。○十年前は着てたんですけどね・・・。
中坊の頃からダサいと思ってましたけど、何十年モデルチェンジしてないんだろう。
その間に、いろんな流行の流行り廃りがあったというのに。
カップヌードルやチキンラーメンなみに変わってないはず。
まぁ1988年に八戸でベルボトムのジーンズ履いていたオレにファッションなんて語れないけどガーン

それで制服の話ですが、前に東京で働いていたCDチェーン店も
入社当時は私服→ポロシャツ→ポロシャツ+パンツなどと変化して行ったのですが
どんどんダサくなっていったんですよ。しかもポロシャツの裾はパンツに入れろとか訳の分からない規則まで出来たり。
しかも、パンツはツータックのスリムタイプ。今のオヤジですら、そんな格好しないよ。
それが2年もしないのにモデルチェンジというかモデルダウンの繰り返し。
当時のCDショップと言えば流行の発信地なのに・・・。
今から考えると多分、会社の偉い人が売れない衣料品会社に
制服発注してリベート貰ってたんじゃないかなと思ったり。いやオレの想像ですけど。
間違ってますか?
今も、そのショップはあるんですけどスタッフはどんな服着てんのかな~?

あと同じ百貨店の地下に入っていたお惣菜屋さんの制服も凄かったな~!
当時、流行っていたアンナミラーズを意識したような制服なんですが、着ているのが
50代と思われる小さい貧相なオバちゃんなんですよ!!
なにかの羞恥プレイですか?ってオバちゃんに聞きたかったですよ!
多分、社長とかの「この制服いいじゃん!!」て鶴の一声で決まったものの
パートの募集かけたにもかかわらず、オバさんばっかり集まって
こんな事になったんでしょうね。

明日は、休みなので釣りに行きます。
ああ、もう今日ですねガーン




同じカテゴリー(その他)の記事画像
1月28日
フラッシュバック、夏。その3
Lights,Camera,Action
春の嵐 その2
春の嵐 その1
(I’m Gonna) Run Away その2
同じカテゴリー(その他)の記事
 1月28日 (2012-01-28 18:59)
 フラッシュバック、夏。その3 (2011-08-16 20:29)
 Lights,Camera,Action (2011-08-13 01:57)
 春の嵐 その2 (2011-05-21 18:59)
 春の嵐 その1 (2011-05-20 19:43)
 (I’m Gonna) Run Away その2 (2011-03-09 20:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Fashion
    コメント(0)