ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月25日

リバー

リバー

今日は釣りに行く為に早起き。
たぶん今年最後の渓流釣りです。

スズメバチは黒い服や香水などに反応して襲ってくると
昨日、ネットで調べていたので今日は
ブルガリ・プール・オムのオードトワレやディオール・オムの黒いシャツを着ないで
洗いざらしのユニクロのTシャツで駐車場に向かったのに
もうスズメバチの巣は駆除されていましたガーン

45号線を南下してK川に到着。
今日は、オレが一番乗りチョキ

リバー

ちょっと肌寒い。水温を計ると11℃。
今日のタックル。

リバー

fenwickのParadise Valley、ミノーのトゥィッチングに最適な、ファストアクションなロッドみたい。
今日初デビュー。あとはカーディナル33にルアーはDコンタクトでスタート。
しかし、入渓地点付近は渋い感じ。

40分ぐらいして釣れました。

リバー

25センチのオス。久しぶりに納得いくサイズでした。
その後も、小さいながら連続ヒット!

リバー

今ブームのスピナーに交換。メップス・アグリアの赤
遡上するにしたがって、だんだん魚のチェイスが増えていきます。
小さいのが多いのですが、たまに尺サイズも!!
しかしフッキングする前にUターンダウン

リバー

釣れました。

リバー
スピナーで釣れた例。

小さいけど。
しかしスピナーの宿命、ラインが糸ヨレが発生したので
ルアーケースを見ると、買って使ったことの無かった
アンレーズのアレキサンドラ50Sを発見。
1キャストで釣れました!

リバー

24センチ!
その後

リバー

小さいヤマメが釣れて終了です。
終了地点。

リバー

その後、フライタックルで違う川に行こうと思いましたが
雨が降ってきたし、気持ち的に満足していたので帰りました。
去年の今頃はボウズ続きだったから。

リバー

楽しい一日でした。









同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
Hello it's me
9月21日(金)
8月24日(金)
5月22日(火)
5月1日(火)
4月27日(金)
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 Hello it's me (2013-10-05 08:39)
 9月21日(金) (2012-09-22 06:08)
 8月24日(金) (2012-08-30 06:21)
 5月22日(火) (2012-05-23 06:21)
 5月1日(火) (2012-05-06 19:05)
 4月27日(金) (2012-04-27 16:30)

この記事へのコメント
初めまして

八戸で釣りバカの高校生です

俺とリール同じっすね
Posted by ゆうすけ at 2008年09月28日 21:30
コメントありがとうございます。

最近のSHIMANOやダイワのリールと比べたら
性能は劣るけど
Abuのカーディナルは33か3、C3のデザインが
スピニングリールの中では一番カッコいいと思ってます。

あと、メッセージをくださった方でしたら
私は今年からバス釣り始めたので
有名ポイントしか知りません。
お役に立てなくてスミマセン。
間違ってたらゴメンなさい。
Posted by fnmbg625 at 2008年09月29日 20:33
カーディナルC3も持ってます
渓流で使うといいっすよえ
あと新井田でバス釣れますよ
みんな知らないポイントっす
Posted by 高校生 at 2008年09月30日 22:12
すみません
よかったら見てって下さい
Posted by 高校生 at 2008年09月30日 22:23
高校生さんへ

カッコいいアブラメですね!!
これから時々チェックしたいと思います。
若いのにC3持ってるなんてリールのほうが年上ですね?!
Posted by fnmbg625fnmbg625 at 2008年10月01日 00:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リバー
    コメント(5)