2008年09月12日
ザ・ヘアスタイル・オブ・ザ・デヴィルその2
今日も釣りの話ではありません。
以前、投稿した散髪の話の続きなどを・・・。
髪を切ったら職場の人やお客様、そして彼女から
「いい男になった。」「カッコ良くなった。」などとお褒めの言葉を頂いておりますが、
オレは
「気持ち悪い!!」「むさ苦しい!!」
と言われようがロングヘアーの方が好きです!!
山下達郎が髪を切らないのは
ロックの心を忘れない為だそうです。
見習いたいモノです。って言いながら、もう切ってしまったんですけど
。
切らないと良かったよ!!
今回は、近所の美容院に行ってきました。
最後に行ったのは、たぶん半年くらい前だと思う。多分。
結構有名(安いから?)な所で、職場の人も何人か利用しているそうです。
入店すると「カットですか?」と聞かれて、「ハイ。」と答えます。
「ご指名のスタッフはいますか?」と聞かれて、「いいえ。」と答えます。
この店は、スタッフの入れ替わりが激しいのか行くたびに
見たこと無いスタッフばかりです。
前回行ったときの理容師さんも、いませんでした。
オレの中での好きな理容師さんのタイプは
一番が
初老もしくは年配の男性
次が、若い女性→年配の女性と続き
最後が若い男性。
理由は自分でも分かりません。
多分、ケンタロウが「鶏肉を選ぶのはフィーリングで!」みたいな感じと同じだと思います。
でも、指名ありませんと答えると最近は若い男性が多く当たります。
悲しい・・・。
それで、若い男性の美容師(20代後半)が来て
「今日は、いかがなさいますか?」と聞いてきます。
ここ20年、オレは「耳が見えるぐらいで、前髪は眉毛ぐらいに。」と答えています。
と文章にすると、とてもアブストラクトですな。
すると大抵、近くのラックにあるヘアカタログ雑誌を持ってきて
この中の、どれかを選べといいます。
しかし、その雑誌のモデルは20歳前後。中には未成年のガキも
。
大人なので仕方なく、適当に自分に似合いそうなモデルを選ぶオレ・・・。
その頃には、もう美容師さんもタメ口。
昔は藤原ヒロシ並みに、年下に君付けで呼んでもらえる大人になりたかったな。
続く・・・

明日、13日に地震があるそうです。
彼女のお兄さんの知り合いの占い師が言っていたそうです。
八戸、東北、日本では昨日、今日
地震が続いているみたい。
オレは全然気が付きませんでした!!
皆さん注意しましょう!!
オレは来ないほうに
「はらたいらさんに1000点!!」
以前、投稿した散髪の話の続きなどを・・・。
髪を切ったら職場の人やお客様、そして彼女から
「いい男になった。」「カッコ良くなった。」などとお褒めの言葉を頂いておりますが、
オレは
「気持ち悪い!!」「むさ苦しい!!」
と言われようがロングヘアーの方が好きです!!
山下達郎が髪を切らないのは
ロックの心を忘れない為だそうです。
見習いたいモノです。って言いながら、もう切ってしまったんですけど

切らないと良かったよ!!
今回は、近所の美容院に行ってきました。
最後に行ったのは、たぶん半年くらい前だと思う。多分。
結構有名(安いから?)な所で、職場の人も何人か利用しているそうです。
入店すると「カットですか?」と聞かれて、「ハイ。」と答えます。
「ご指名のスタッフはいますか?」と聞かれて、「いいえ。」と答えます。
この店は、スタッフの入れ替わりが激しいのか行くたびに
見たこと無いスタッフばかりです。
前回行ったときの理容師さんも、いませんでした。
オレの中での好きな理容師さんのタイプは
一番が
初老もしくは年配の男性
次が、若い女性→年配の女性と続き
最後が若い男性。
理由は自分でも分かりません。
多分、ケンタロウが「鶏肉を選ぶのはフィーリングで!」みたいな感じと同じだと思います。
でも、指名ありませんと答えると最近は若い男性が多く当たります。
悲しい・・・。
それで、若い男性の美容師(20代後半)が来て
「今日は、いかがなさいますか?」と聞いてきます。
ここ20年、オレは「耳が見えるぐらいで、前髪は眉毛ぐらいに。」と答えています。
と文章にすると、とてもアブストラクトですな。
すると大抵、近くのラックにあるヘアカタログ雑誌を持ってきて
この中の、どれかを選べといいます。
しかし、その雑誌のモデルは20歳前後。中には未成年のガキも

大人なので仕方なく、適当に自分に似合いそうなモデルを選ぶオレ・・・。
その頃には、もう美容師さんもタメ口。
昔は藤原ヒロシ並みに、年下に君付けで呼んでもらえる大人になりたかったな。
続く・・・

明日、13日に地震があるそうです。
彼女のお兄さんの知り合いの占い師が言っていたそうです。
八戸、東北、日本では昨日、今日
地震が続いているみたい。
オレは全然気が付きませんでした!!
皆さん注意しましょう!!
オレは来ないほうに
「はらたいらさんに1000点!!」
Posted by fnmbg625 at 22:12│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。