ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月11日

湾岸線

今日は、彼女と岩手県の北山崎龍泉洞に行ってきました。

八戸から国道45号線を南下。久慈を過ぎた辺りから湾岸線。
久慈川、安家川、小本川などの有名河川を涙目でスルー(彼女と一緒な為)
釣りは無しで、2時間近くかけて
北山崎に到着。

オレが来ると、北山崎は風が強い。いつも風が強いのかもしれませんが。
知らない方に簡単に説明すると、北山崎とは岩手県の陸中海岸の200メートルもある断崖です。
こんな感じ。

湾岸線

崖っぷちです。午前中の地震が今起きたらと考えたら・・・。

湾岸線



まさにロックン・ロール!!byエリオット・マーフィー(velvet undergroundのライブより)
しかし、階段の昇り降りで体力の低下を実感ガーン
喉が渇いたのでたのはた牛乳を購入。

湾岸線

低温殺菌でも、一般的な超高温殺菌とも違う
85℃15分の保持式殺菌牛乳。
美味しかったです。

次は龍泉洞に向けて、標識通り海岸通りを進みますが
しばらくして崖崩れの為に通行止めにガーン
家に帰宅する事も考えましたが、
せっかくだから違うルートで。

途中、道の駅 いわいずみにて昼食。

湾岸線

どんぐりラーメン。

湾岸線

どんぐり冷麺。
どちらも麺に、どんぐりを練り込んであるみたい。
だけど、オレは栗鼠じゃないのでどんぐりの味が分かりません。
あと

湾岸線

短角牛カレー。
オレは一番どんぐり冷麺がお好みでした。

道の駅から、すぐに龍泉洞に到着。
1000円の入場料払って潜入。

龍泉洞は、岩手県の有名な洞窟です。

湾岸線

時折、蝙蝠がバタバタ飛んできますが
スペランカーじゃないので糞をかけられても、死なないので安心を。
デスクリムゾンじゃないので撃ち落しても、彼女の評価は上がらないし。
逆に天然記念物の蝙蝠を傷付けないようにお願いします。

湾岸線

携帯のカメラだと上手に撮れません。どれも心霊写真みたいになるしガーン
実際に、来ると感動しますよ。あと、かなり寒いので上着の準備を。
洞窟を出た後は、いつも鮎の塩焼きを買ってしまうオレです。

湾岸線











同じカテゴリー(その他)の記事画像
1月28日
フラッシュバック、夏。その3
Lights,Camera,Action
春の嵐 その2
春の嵐 その1
(I’m Gonna) Run Away その2
同じカテゴリー(その他)の記事
 1月28日 (2012-01-28 18:59)
 フラッシュバック、夏。その3 (2011-08-16 20:29)
 Lights,Camera,Action (2011-08-13 01:57)
 春の嵐 その2 (2011-05-21 18:59)
 春の嵐 その1 (2011-05-20 19:43)
 (I’m Gonna) Run Away その2 (2011-03-09 20:23)

この記事へのコメント
スペランカーを知っている人がどれだけ居るのでしょう…(笑)
Posted by 通りすがり at 2008年09月12日 02:48
コメントありがとうございます。

龍泉洞は落下して死亡するような穴や
襲ってくるゴーストなんかはいません。
安心して楽しめますよ!

オレ自身は、北山崎の階段の上り下りで
筋肉痛になってしまったので
スペランカー並みの足腰の弱さですが・・・。
Posted by fnmbg625 at 2008年09月12日 20:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湾岸線
    コメント(2)