2008年08月21日
魔法を信じるかい?
海外のエロサイトを見ていたらパソコンの調子が悪くなって
パソコンが入院に・・・
仕方ないのでPCゲーム「ポスタル2」するだけに買った
当時28万円もした意味もなくハイスペックなノートパソコンで
あまり役に立たないチープな話題を投稿してます。
でもマウスが無いので使いづらい・・・。
今日は休みだったのですが
病気になったパソコンをパソコン出張サービスの方が
預かりに来る日&雨だったので自宅待機。
最近、休日も家で過ごす事がなかったので
家の中は散らかり放題。
出張サービスの人が家に入ってくるので掃除しないと・・・。
積み重なった雑誌や本をダンボール箱に詰めるのですが、
なんか気になって開いて読んじゃったり・・・
。
「FlyFisher」のバックナンバー読んで
一挙公開!イワイミノーのタイイング
なんて見てしまい、早速タイイング開始!!
傾いたポストのパラシュートや、ウイングが下まで回ったカディスしか巻けないオレに作れるのか?
でもやるんだよ!精神で挑戦。
でもレシピ通りのマテリアルがマイラーチューブしか無い
。
とりあえず○州屋で50円で買った#6と#8のフックを
ライターで炙ってストレートアイに。意外と簡単に真っ直ぐに。
ビーズのアイは前回作ったヤツ。100均にビーズです。

中に入るフォームはバックアップ材かライオンボードってあるが
どこに売ってるか知らないので
ルアーのトリプルフックの刺さっているスポンジで代用。

丁度、切れ目が6mmなので指定のライオンボードと同じ
。しかも半分に切るとSサイズのミノーと同じ4cm!!最高じゃん。
ハサミで成形します。
テイルの指定がメルティヘアーのホワイト。
近所には売ってません。仕方が無いのでオーロラスレッドで代用。
アピール度は高いかも。
初めて使うマイラーチュープに苦戦。
つるつるしてスレッドが滑ります。
しかも、中にフォーム材入れると短くなって
ケチって短く切っていたら、フォーム材がはみ出して収まらない・・・。
なんとか頑張ってボディを作って
ビーズアイも装着。
ここで、またギル(鰓)にメルティヘアーのレッド。
ありません。
マテリアルの入った箱で赤い物を探していたら
これまた100均で買ったスラブ毛糸が!!(管釣り用にエッグヤーンの代わりに使った残り)
完成です。

上の2つがオレが作ったイワイミノー。
下の2つがバリバスのマジックミノーSとシャッド。
写真で見ると、なかなか良い感じですが、実物は・・・。
職場のフライマンが作ったイワイミノーはリトリーブしても水面下に潜らなかったらしい。
結構、ヘッドの角度の調整が難しいみたい。
オレのは、ちゃんと潜るのか?
早く実釣したい。

色も塗ったりして。
なんてやってると、ドアのチャイムが・・・。
結局、掃除出来なんだ
。
パソコンが入院に・・・

仕方ないのでPCゲーム「ポスタル2」するだけに買った
当時28万円もした意味もなくハイスペックなノートパソコンで
あまり役に立たないチープな話題を投稿してます。
でもマウスが無いので使いづらい・・・。
今日は休みだったのですが
病気になったパソコンをパソコン出張サービスの方が
預かりに来る日&雨だったので自宅待機。
最近、休日も家で過ごす事がなかったので
家の中は散らかり放題。
出張サービスの人が家に入ってくるので掃除しないと・・・。
積み重なった雑誌や本をダンボール箱に詰めるのですが、
なんか気になって開いて読んじゃったり・・・

「FlyFisher」のバックナンバー読んで
一挙公開!イワイミノーのタイイング
なんて見てしまい、早速タイイング開始!!
傾いたポストのパラシュートや、ウイングが下まで回ったカディスしか巻けないオレに作れるのか?
でもやるんだよ!精神で挑戦。
でもレシピ通りのマテリアルがマイラーチューブしか無い

とりあえず○州屋で50円で買った#6と#8のフックを
ライターで炙ってストレートアイに。意外と簡単に真っ直ぐに。
ビーズのアイは前回作ったヤツ。100均にビーズです。

中に入るフォームはバックアップ材かライオンボードってあるが
どこに売ってるか知らないので
ルアーのトリプルフックの刺さっているスポンジで代用。

丁度、切れ目が6mmなので指定のライオンボードと同じ

ハサミで成形します。
テイルの指定がメルティヘアーのホワイト。
近所には売ってません。仕方が無いのでオーロラスレッドで代用。
アピール度は高いかも。
初めて使うマイラーチュープに苦戦。
つるつるしてスレッドが滑ります。
しかも、中にフォーム材入れると短くなって
ケチって短く切っていたら、フォーム材がはみ出して収まらない・・・。
なんとか頑張ってボディを作って
ビーズアイも装着。
ここで、またギル(鰓)にメルティヘアーのレッド。
ありません。
マテリアルの入った箱で赤い物を探していたら
これまた100均で買ったスラブ毛糸が!!(管釣り用にエッグヤーンの代わりに使った残り)
完成です。

上の2つがオレが作ったイワイミノー。
下の2つがバリバスのマジックミノーSとシャッド。
写真で見ると、なかなか良い感じですが、実物は・・・。
職場のフライマンが作ったイワイミノーはリトリーブしても水面下に潜らなかったらしい。
結構、ヘッドの角度の調整が難しいみたい。
オレのは、ちゃんと潜るのか?
早く実釣したい。

色も塗ったりして。
なんてやってると、ドアのチャイムが・・・。
結局、掃除出来なんだ

Posted by fnmbg625 at 19:52│Comments(0)
│フライフィッシング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。