ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月09日

小さい本 その2

小さい本 その2

それで本日、
仕事帰りに行こうと思っていたK川が濁っているとの情報があったので
最寄のM川に行くことに。

小さい本 その2

ところが途中で、「工事の為、この先交通出来ません」の看板が・・・。
思ったほど濁りも無かったので残念です。
仕方がないので下流の堰堤で少し釣る事にしました。

少し下って入渓しようと思った場所でライズがありました。
魚は居ない事も無いみたい。
その堰堤では2回ミスバイトしてしまい諦めようと思った、その後に足元近くの岩の陰から
岩魚が釣れました。

小さい本 その2

今日は、フレンチ・メイドのスピナー、リオン・ドールでの釣行です。

小さい本 その2

昼までの約束の釣行でしたが、まだ2時間以上残っていたので
行くつもりだったK川に行く事にしました。

先月、本流の合流地点から釣りしたのですが
今回は田んぼの終了地点から開始。
初めてのポイント。

小さい本 その2

情報通り、濁り&増水気味。
しかし、ワンキャスト目からバイトがあります。

釣れました。

小さい本 その2

小さい!!

また、釣れました。

小さい本 その2

ネットインしただけで死亡しそうなチビヤマメ。

魚影は濃く、30分ぐらいで10匹以上釣れましたが
ほとんど8センチ以下のチビヤマメ。
釣れば釣れるほど、悲しい気分になったりします。

春に旅行した下北半島の道の駅で食べた
「高原ざるそば」「ひばっこざるそば」に付いてくる
ヤマメの天麩羅サイズばかり。

小さい本 その2

4月20日、冬季閉鎖が終わった直後の
道の駅かわうち湖にて。
骨まで食べれて美味しいヤマメでした。

小さい本 その2

これが一番大きいヤマメでしたガーン
でも、川が落ち着いたら再び来てみたいと思いました。




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
Hello it's me
9月21日(金)
8月24日(金)
5月22日(火)
5月1日(火)
4月27日(金)
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 Hello it's me (2013-10-05 08:39)
 9月21日(金) (2012-09-22 06:08)
 8月24日(金) (2012-08-30 06:21)
 5月22日(火) (2012-05-23 06:21)
 5月1日(火) (2012-05-06 19:05)
 4月27日(金) (2012-04-27 16:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小さい本 その2
    コメント(0)