ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月02日

last time around つづき

last time around つづき



去る9月29日に今年最後の渓流釣りに行ってきました。
夜勤明け&夕方から飲み会があったので午前中だけの釣行です。
場所は岩手県沿岸北部のK川。
前日の昼から朝まで降り続いた雨でコンディションが心配でした。

last time around つづき

やはり少し濁っています。
しかし乳白色に濁っていて、よく言われるようなカフェオレカラーならぬ
三陸名物いちご煮カラー?
ウェーダー越しに水の冷たさが感じられます。

とりあえずミノーをキャストしますが全然チェイスが確認できません。
少し釣り上がると表層近くを泳ぐ小さい魚を確認できました。
居ないわけではないみたい。
しかし鼻先にルアーを通しても無視。
濁りのせいで警戒心が薄れているのか、かなり近寄っても逃げません。
その後も25センチぐらいの岩魚がオレの周りを行ったり来たりしますが
ミノーには反応しません。

渓流最終日、八戸釣れんボーイになる予感が頭を横切ります。

終了ポイントに考えていた所まで来てしまいましたが
折角なので少し頑張る事に。

ミノーをスピナーのメップス・アグリアに交換。
釣れました。

last time around つづき

チビヤマメですが、ボウズじゃなかったので少し安心しました。
同じ場所で二匹目。

last time around つづき

岩魚です。小さい。
もう少し歩いた所で
またチビ岩魚。

last time around つづき

ネットを使うこともありません。

last time around つづき

時間がたったからか水の濁りもだいぶ無くなってました。
サイズには恵まれませんでしたが三匹釣ったから帰ろうと考えていると
再びヒット。

last time around つづき
アメマスっぽいイワナ。

ついに尺イワナか?と思ってメジャーをあてました。
ちょっと一寸足りませんガーン
やっぱり今年も尺ヤマメ&尺イワナは釣れませんでした。

last time around つづき
でも最後に今年で一番大きいイワナが釣れたのでうれしい。

最後に蛇足的にチビヤマメを釣って終了。

last time around つづき
イワナ3匹、ヤマメ2匹の合計5匹で今年の渓流釣りは終わりました。

はやくも来年の解禁が来るのを楽しみにしています。





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
Hello it's me
9月21日(金)
8月24日(金)
5月22日(火)
5月1日(火)
4月27日(金)
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 Hello it's me (2013-10-05 08:39)
 9月21日(金) (2012-09-22 06:08)
 8月24日(金) (2012-08-30 06:21)
 5月22日(火) (2012-05-23 06:21)
 5月1日(火) (2012-05-06 19:05)
 4月27日(金) (2012-04-27 16:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
last time around つづき
    コメント(0)