ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月22日

Summers End

昨日、釣りしてきました。

休みの日なのに目が覚めたのは早かったのですが
うだうだと、ご飯を炊いたり。
おかずになるものが無かったのでストッカーにあった
100均で買ったレトルトのカレーを食べる。
Hachiの「レッドカレー」。
本格タイカレーって感じじゃないけど意外と美味しいので
ネットでHachiホームページを調べる。
1905年からカレー粉を作っていた由緒ある会社らしいです。
知りませんでした。

でも、今は「Hachi」で検索すると最初に出てくるのは
「HACHI 約束の犬」!!
普段は絶対見ないような映画ですが予告編なんか見ると見たくなります。
多分、本編では使用されないと思われる青山テルマの曲が流れるとオッサンでも涙出そうになります。

ですが新聞を見ると地元の映画館では吹替版しか上映してないみたい。
吹替版だとテレビ放送見てる感じで損をしたように感じるのはオレだけ?
吹替版で見たいのは刑事コロンボだけ。
今、上映されている「ボルト」も吹替版じゃなかったら絶対行ってたな~。
せっかくジョン・トラボルタが声優してるのに・・・。
「カンフー・パンダ」も絶対、字幕版で見るべきだし。
「HACHI」もリチャード・ギアの何故か笑える
「ハ~チ~。」「ハチ~!」が聞きたかったよ。

なんて考えていたら時間は光陰矢のごとし。
ポイントに到着は12時半・・・。

Summers End

雨の影響も無く濁っていません。
フライでも快適に釣りが出来そうな川ですが
今回もルアーフィッシング。

とりあえずメップスのブラックフューリーからスタート。

やっぱりこの季節は彼らが群れをなしています。

Summers End

アブラハヤ
その後にチビヤマメが釣れました。
ベストタックルで売っていた100円スピナーにルアーをチェンジすると

Summers End

またもやチビヤマメ連続ヒット。
クレビスが弱いけど釣れます。100円スピナー。
サイズが伸びないので終了。

昼食を食べに海に向かいます。
種市の、はまなす亭で、ほや冷麺を食す。

Summers End

昼食後は海釣り

そろそろ青物が釣りたい季節。

Summers End

八戸有数の青物ポイントは
KEEP OUT!!

仕方が無いのでフェリー埠頭。
小さいメタルジグをキャストするとコサバが、表面近くまでチェイスしてきますが
バイトにする前にターンして行きます。
サビキの方が効率良いみたい。

Summers End

用事があったので、暗くなる前に終了。
もちろん海では釣れんボーイ。




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
Hello it's me
9月21日(金)
8月24日(金)
5月22日(火)
5月1日(火)
4月27日(金)
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 Hello it's me (2013-10-05 08:39)
 9月21日(金) (2012-09-22 06:08)
 8月24日(金) (2012-08-30 06:21)
 5月22日(火) (2012-05-23 06:21)
 5月1日(火) (2012-05-06 19:05)
 4月27日(金) (2012-04-27 16:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Summers End
    コメント(0)