ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月20日

こども その4

こども その4



ここからが本番です。
自分にとって未開の地、初めてのポイントはドキドキしますね。

こども その4

渓相も八戸市内とは思えないくらい良い感じ。しかし携帯電話は圏外です。
でも水深は膝下も無い所がほとんどで、平坦な流れが続きます。
川底は砂利系で大きい岩があんまりないです。
川幅も無く、樹木が頭上に覆いかぶさっていて
オレみたいなヘタクソなフライフィッシャーには無理。
田代法之氏みたいなブッシュマスターには余裕かもしれませんが。

こども その4

意外と人気のある場所なのか、新しい足跡がありました。

魚の居そうなポイントにスピナーを引いてくるとヒットしました。

こども その4

15センチぐらいのイワナ。
その後もバイトはありました。

こども その4

この岩の下で2回もバイトがありましたがフッキングしませんでしたガーン
サイズ的には15~20cmぐらい。あまり大きい魚は確認できませんでした。

最後に1匹釣れました。

こども その4

またイワナでした。12時になったので終了。
結局イワナ4匹、ヤマメ1匹。
ヤマメしか居ないと思っていた川なので意外でした。魚影も濃いとは云えませんが魚はいたし。

帰ろうと思って川から出て上陸すると、人間が歩ける道がありました。
山菜採りの人が入っているらしく、切り取った山菜の後が。
山菜は詳しくないけどウドかな?

この川は、まだまだ先がありそうなので休日にちゃんと攻めてみたいものです。

でも30年前と変わらずにヤマメやイワナが住んでいたのが確認できたので良い釣行でした。





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
Hello it's me
9月21日(金)
8月24日(金)
5月22日(火)
5月1日(火)
4月27日(金)
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 Hello it's me (2013-10-05 08:39)
 9月21日(金) (2012-09-22 06:08)
 8月24日(金) (2012-08-30 06:21)
 5月22日(火) (2012-05-23 06:21)
 5月1日(火) (2012-05-06 19:05)
 4月27日(金) (2012-04-27 16:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こども その4
    コメント(0)