ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月04日

エリーゼのために

エリーゼのために



仕事が休みだったので釣りに行ってきました。
ゴールデンウィーク中だったので、場荒れしてそうだったので
家でDVD見て過ごすのも考えましたが天気も良かったし。
国道45号線を南下してK川に着いたのが10時過ぎ。
やはり駐車スペースには、すでに2台の自動車とバイクが・・・。

少し引き返して違うK川に到着。
周りに人影は無いので釣りスタート。

エリーゼのために

小さいながらも逃げる魚が見えたので期待して始めました。
午前はルアーで、午後フライにしたいと考える優柔不断なオレ。
とりあえずミノーから。
ところが反応が良くない。チェイスして来る魚が無いし。
午前中に釣り上がると決めていた範囲も半分過ぎちゃったので選手交代。

エリーゼのために

スピナーです。
メップス・アグリア
確か湊の釣具店でセールで売れ残っていたのを180円で買ったはず。
あんまり色が好き(釣れそうもない?)ではないのでベストの肥しになっていた品。
しかし、これが良かったみたいで

エリーゼのために

今年初岩魚が釣れました。
しかも次のキャストでヤマメも!!

エリーゼのために

小さいサイズばかりですけど。
その後2匹ヒットしましたがバレました。
お昼も過ぎていたので昼食。
あぐりパークで、ざるそばセット

エリーゼのために

種市で採れたウニ丼も付いてきます。
本当はホヤラーメンが目当てで行ったのですがメニューから無くなっていました。
期間限定メニューなのでしょうか?

エリーゼのために

何故かオーストラリアでもないのにハミ乳したコアラがいます。
コレって乳首じゃないの?足なの?
足だとしたら子供たちが出入りする入り口が縦スリットなのは、もっとヤバイと思いますけど。
休日とあってレストランも売店も沢山の客がいました。

それで午後の部はフライフィッシングにしようと最寄の川に到着すると
少し風が強かったので、そのままルアーフィッシング。
ヘタレ・フライフィッシャーだから仕方ありません。
でも短時間にヤマメ3匹釣れました。
今日はメップス・アグリアが活躍。
全体的に小さいですね。いつになったら尺ヤマメが釣れるのでしょう?

エリーゼのために

一番大きくてコレぐらい。
快調と思いきや、この後に何と5ヒットするも全部バラします
やっぱりスピナー買ったらフック交換したほうが良いのかな?
オレは買ったばかりのスピナーのフックを切り取って捨てるの事の出来ない貧乏性。
皆さんはスピナーのフックはどうしてますか?

最後に泥鰌のように細くて小さい岩魚をキャッチして終了。
あまりに細いのでネットの網目の隙間から逃げて行ったのでビックリしました。

トータル岩魚2匹、ヤマメ4匹で終了。
気が付いたら風も無くなっていい天気。
フライでやれば良かったな・・・。

エリーゼのために



楽しい休日でした。





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
Hello it's me
9月21日(金)
8月24日(金)
5月22日(火)
5月1日(火)
4月27日(金)
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 Hello it's me (2013-10-05 08:39)
 9月21日(金) (2012-09-22 06:08)
 8月24日(金) (2012-08-30 06:21)
 5月22日(火) (2012-05-23 06:21)
 5月1日(火) (2012-05-06 19:05)
 4月27日(金) (2012-04-27 16:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エリーゼのために
    コメント(0)