2009年01月21日
Around the World in a Day その2
アメリカ、ニューヨークにストライパーを釣りに行っていたので
しばらく更新できませんでした。
ストライパーはStriped Bassとも呼ばれるアメリカの釣りの人気ターゲット。
開高健が釣った写真が、サントリーのポスターに使われていましたね。
ニューヨークのサンセットです。
遠くに自由の女神が見えます。

やはり、新大統領の就任式で
アメリカはオバマ一色!!
しかし、釣り馬鹿。
アメリカで初の黒人大統領が生まれる歴史的な瞬間にもオレは釣りをします。
今回のタックル

ロッドはAbu Garcia Striper 2333S、リールは同じくAbu Garciaのアンバサダーのストライパー用5500の
ストライパー専用タックルで挑戦しました。
どっちも製造されてから四半世紀もたつビンテージタックルですが・・・。
バイトは沢山あります。30秒に1回。ある意味入れ食い。
外道のブルーフィッシュやウィークフィッシュや鰈みたいなフラットフィッシュばかり釣れます。
ブルーフィッシュは「フィッシング・ウィズ・ジョン」でサメの餌にジョン・ルーリーとジム・ジャームッシュが釣っているので知っていました。
しばらくして現地の人がRed Porgyと呼んでいる魚が釣れました。

陸奥湾の真鯛とそっくりですが自信がありません。
Porgyと聞いても
TOTOの「ジョージー・ポージー」しか思い浮かびません。
オレに本命のストライパーは釣れるのでしょうか?
つづく
しばらく更新できませんでした。
ストライパーはStriped Bassとも呼ばれるアメリカの釣りの人気ターゲット。
開高健が釣った写真が、サントリーのポスターに使われていましたね。
ニューヨークのサンセットです。
遠くに自由の女神が見えます。

やはり、新大統領の就任式で
アメリカはオバマ一色!!
しかし、釣り馬鹿。
アメリカで初の黒人大統領が生まれる歴史的な瞬間にもオレは釣りをします。
今回のタックル

ロッドはAbu Garcia Striper 2333S、リールは同じくAbu Garciaのアンバサダーのストライパー用5500の
ストライパー専用タックルで挑戦しました。
どっちも製造されてから四半世紀もたつビンテージタックルですが・・・。
バイトは沢山あります。30秒に1回。ある意味入れ食い。
外道のブルーフィッシュやウィークフィッシュや鰈みたいなフラットフィッシュばかり釣れます。
ブルーフィッシュは「フィッシング・ウィズ・ジョン」でサメの餌にジョン・ルーリーとジム・ジャームッシュが釣っているので知っていました。
しばらくして現地の人がRed Porgyと呼んでいる魚が釣れました。

陸奥湾の真鯛とそっくりですが自信がありません。
Porgyと聞いても
TOTOの「ジョージー・ポージー」しか思い浮かびません。
オレに本命のストライパーは釣れるのでしょうか?
つづく
Posted by fnmbg625 at 21:52│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。