ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月11日

サティスファクションその3

というわけで次は
今日の本命ポイントO川へ!
次はフライフィッシング! 
しかし、実は良い思いをしたことのない川なんだよね。
2、3年前に一度来たことあるのですが・・・。
川の風景、渓相は最高なんだけど
サティスファクションその3


雑誌に出てくるような感じ。水もきれい。
でも前回は、魚影すら確認できず釣れんボーイ。
有名なポイントで本とか載ってるのに・・・。

友人が行きたいとの事で行きました。
今回は釣れるのか?
あんまり期待せずに到着。

相変わらず渓相はいいね!
入渓した場所で魚影確認!
いるじゃん!!

フライをキャストするとすぐに
出ました!
しかしフッキングせず。
しかし、期待は高まります!!



しかし、その後一匹の魚を確認出来ただけで
八戸釣れんボーイ炸裂!!
ベテランフィッシャーの釣友まで釣れない・・・。
真新しい足跡があったので、午前中に先行者がいたかもしれませんが
O川、オレにとっては2回連続ボウズでした。

そのまま帰るのも、何なので
先ほどニジマスの釣れていたポイントで
2人でルアー再チャレンジ!
到着すると、何台も車が・・・。
人気ポイントですな。
オレは、ブレットンで攻めました。
もちろん、ビッグレインボーが釣れることはありませんでした。
サティスファクションその3
こんな小さなヤマメが2匹釣れただけでした。




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
Hello it's me
9月21日(金)
8月24日(金)
5月22日(火)
5月1日(火)
4月27日(金)
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 Hello it's me (2013-10-05 08:39)
 9月21日(金) (2012-09-22 06:08)
 8月24日(金) (2012-08-30 06:21)
 5月22日(火) (2012-05-23 06:21)
 5月1日(火) (2012-05-06 19:05)
 4月27日(金) (2012-04-27 16:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サティスファクションその3
    コメント(0)