2008年07月10日
サティスファクションその1
今日の釣りは奥入瀬川ところどころ!
職場の釣友との釣行です。
まず始めに攻めたのはO橋周辺。
虹鱒での実績のある、人気ポイント。

すでに釣人の車が2台停車してます。
橋の上流でライズが多発
。
あまりに多いのでウグイではと思いながら
フライをキャストすると

ヤマメでした
。
しかし小さい。
また

三匹連続で釣れたのですが
全部小さい・・・。
サクラマス用のミノーよりも小さい。
しかも、近くでイクラで釣っていたオヤジは
40オーバーの虹鱒を3匹も釣っていました
。
移動する事に。
T川へ

水が少なく、魚影確認できず。
上流へ移動。
S橋の近くから釣り開始。
橋の上から25センチぐらいのイワナが確認できます
。
入渓したところにもイワナの走る魚影が!

しかし渋い反応。
1回でただけで釣れんボーイ
。
釣友は、ちょっといいサイズのイワナ一匹。
先行者がいたみたいです。八戸ナンバーの車が・・・。
ちょっとルアーフィッシングでもという事で
T沼周辺を攻める事に。
続く
職場の釣友との釣行です。
まず始めに攻めたのはO橋周辺。
虹鱒での実績のある、人気ポイント。

すでに釣人の車が2台停車してます。
橋の上流でライズが多発

あまりに多いのでウグイではと思いながら
フライをキャストすると

ヤマメでした

しかし小さい。
また

三匹連続で釣れたのですが
全部小さい・・・。
サクラマス用のミノーよりも小さい。
しかも、近くでイクラで釣っていたオヤジは
40オーバーの虹鱒を3匹も釣っていました

移動する事に。
T川へ

水が少なく、魚影確認できず。
上流へ移動。
S橋の近くから釣り開始。
橋の上から25センチぐらいのイワナが確認できます

入渓したところにもイワナの走る魚影が!

しかし渋い反応。
1回でただけで釣れんボーイ

釣友は、ちょっといいサイズのイワナ一匹。
先行者がいたみたいです。八戸ナンバーの車が・・・。
ちょっとルアーフィッシングでもという事で
T沼周辺を攻める事に。
続く
Posted by fnmbg625 at 21:37│Comments(0)
│釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。