2010年06月01日
全滅ロック

6月になりました。
先月の休日は天気に恵まれなかったし、
忙しかったのでブログの更新も怠りがちでした。
しかも、最近は尺サイズのヤマメや40UPのブラックバスをバラすという
悔しい釣行が続いており悔しい思いをしていました。
月末27日。
しばらく続いた雨上がり、
仕事帰りの釣行です。

八重桜も、もう終わりです。
先日、ふと久しぶりにブラックバスでもと軽い気持ちで行った時の話。
バスタックルを用意していなかったので、
山女魚スプーンを足元に落として上げ下げしていたら
思いがけずヒットしたバスが大きかった訳です。
エラアライに注意してロッドを捌いていて
落ち着いてやれば捕れると思った瞬間にライン切れでした。
その後もチビバスを2回ヒットさせるもバラすと云う最悪な結果でした。
そのリベンジの釣行です。
ワームやクランク、スピナーベイトじゃなくて
スプーンだから釣れたのではと思ったオレ。
今回は、ホプキンスのショーティもどきのメタルジグでチャレンジ!
同じ場所で釣りしますが全く反応なく
チビバスすら相手にしてくれません。

雨に濡れるサクラの花弁とメタルジグが悲しすぎます。
そして本日は尺ヤマメにリベンジ!!
朝4時起床。
今日はカミさんも休みなので9時に家に帰らないといけない
シンデレラ釣行。

ポイント到着。
期待していたのとは違って
濁っていて増水気味。
しかも、日中の気温からは考えられない寒さです。
フェザリングする人差し指が悴んできます。
濁っているのでチェイスも確認できないので
モチベーションも下がってきます。

気合を入れてFenwickのロッドとカーディナル3X(初めて使用。かなり癖のあるリールでした。)だったのですが・・・。
1匹だけヒットしましたが
小さいので余裕を咬ましていたら
ネットインする前にバレました。
ポイントを変えて車で移動したかったのですが
流れのきつい底が見えない川を渡るのが怖かったので
どんどん遡上してるうちに時間切れ。
本日も釣れんボーイ。
Posted by fnmbg625 at 20:29│Comments(0)
│釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。