2010年07月05日
夢みる港
昨日、今日と館鼻漁港へ行って来ました。
昨日は、日曜日だったので朝市が行われていました。

霧が発生していて肌寒い朝でしたが
多くの人々がお買い物。
オレの大好きな海産物が沢山売っています。

大好きな毛蟹、ヒラガニ。

雲丹。
そして、

「ザ・コーヴ」!!
オレはクジラもイルカも牛も豚、鶏も公平に好きです。
でも高いのでホヤやメダイ、卵を購入。

今が旬のホヤは、肉厚で甘みがあって最高です。
今日は、漁港ストアでラーメン。

海鮮支那そば
磯ラーメン風な名前ですが乗っているのは
ワカメ、竹輪、チャーシュー&
イカゲソの天麩羅!!
420円だから文句は言いません。
昨日は、日曜日だったので朝市が行われていました。

霧が発生していて肌寒い朝でしたが
多くの人々がお買い物。
オレの大好きな海産物が沢山売っています。

大好きな毛蟹、ヒラガニ。

雲丹。
そして、

「ザ・コーヴ」!!
オレはクジラもイルカも牛も豚、鶏も公平に好きです。
でも高いのでホヤやメダイ、卵を購入。

今が旬のホヤは、肉厚で甘みがあって最高です。
今日は、漁港ストアでラーメン。

海鮮支那そば
磯ラーメン風な名前ですが乗っているのは
ワカメ、竹輪、チャーシュー&
イカゲソの天麩羅!!
420円だから文句は言いません。
2010年07月02日
山の音

妻が寝ているのを見計らって
早朝、釣りに行って来ました。
もちろん遠出は出来ません。
でも釣果のあった場所より、初めての場所で釣りしたい。
しかし、魚が釣れないのも嫌という我儘な気持ちで
運転しながらポイント選定してるうちに
時間だけが過ぎてゆきます。
小雨も降って来ました。

F川の上流。
この季節に嫌なのは、伸び放題のブッシュ。
そして、蜘蛛の巣と目の前を飛び回る小さな虫。
スプーンをキャストすると魚がジャンプしたので期待しましたが
如何せんルアーをキャスト出来る様な場所が余り無いので移動。

M川の上流。
初めて釣りするエリア。
この場所も茂みと蜘蛛の巣と虫だらけという厳しい場所でした。
ブレットンで、なんとか1匹。

引きが感じられないチビ山女魚。
時計を気にしながら
2匹目。

少しサイズアップしたけど20センチないぐらい。