ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月23日

屈折する星くず





ここ数日の釣行記です。
職場近くの川。

最近はスピナーも再評価されているようなので
国産のアンリパのスピンウォークを使用してみました。



30分ぐらいの釣行でしたがラインに撚れも無いし、ラインに絡んでエビ状態にもならず、
トラブル皆無でした。
スピナーも日々進化しているようです。

昨日は、最近良い思いをしている
M川に行ってきました。



自然の中、木漏れ日の射す渓流。
「ランドネ」を読んでいるアウトドア系の女子にはたまらない光景に見えますが
近くで、実際に見ると


拡大して見てください。


蜘蛛の巣だらけ!!
川の上、全体に天幕状に蜘蛛の巣が張ってあります。

それだけでも厳しい状態なのに、当日は魚影も確認出来ません。
しばらく夏日が続いたせいでしょうか。
魚達は何処に行ってしまったんだろ。

なんとかマイヤー・パンサーのスピナーでチビ岩魚をキャッチ。



その後に、もっと小さい岩魚がヒットしただけ。

7時半なのに暑くて終了。
折角の休日なのに残念な結果に・・・。

昼食は白銀の珉珉。



ラーメン。



中華飯と餃子。
どれも美味しかったです。  


Posted by fnmbg625 at 03:01Comments(0)釣行記