白その2
昨日のつづきです。
1匹目を釣り上げた後
5分もしないうちに
2匹目キャッチ。
でも
スレです。
メスかな?
キャッチ出来ないまでも、スレがかり多発。
見えないけど魚影は濃いようです。
口にフッキングした様な鮭も2回ありましたがバレました。
3匹目。
この頃になると余裕があります。
釣りながら写真撮影なんかしたりして。
やっぱり
スレです。
やはりサーモンはニゴイより同じサイズならば
引きが強い。
本日の最大サイズ。69センチ。
でも、ホッチャレていてボロボロです。
数日前にトラウティスタ・Dに使っているフィッシュクリッパーが何所で売っているか聞いたにもかかわらず前日に、まべち釣具店で「鮭釣りにしか使わないから買う必要あるか?」と思い買わなかった事を後悔。
3,000円ぐらいケチらないで買えばよかった。
ネットでキャッチすると鮭の牙に引っかかって大変です。
その後、根がかりしてサーモンフライをロスト!
でも、直後に4匹目キャッチ。
産卵後のお腹ペチャンコのメス。帰宅後捌くと4粒だけイクラが入っていました。
顔だけ見ると桜鱒っぽいです。
口にフッキングしたと思ったけど、やはり
スレ。
撮影前にフライを鮭の口に刺し直して、
「ブルー系のゾンカーにバイト!!」
なんて記事を書けば良いんでしょうけど
自分にすら嘘をつけない、正直者のオレ。
やっぱり出世できないタイプかも・・・。
途中、見学のオジサンが来て「4匹も釣ったのか!! 」と褒めてくれましたが、
「 全部スレです」と正直に言うと、
今年のフライの釣果は、ほとんどスレだよと教えてくれました。
去年近くでフライで釣っていた人は、高確率で口にフッキングしていたのに・・・。
ダブルハンドルのロッドを振り回していたので
疲れてきました。
頑張ってキャストしていると
奇跡が!!
英語に訳すと
ミラクルです!!
つづく
関連記事