April Come She Will その1
約束通り、この間の休みの日に
渓流で釣行してきました。
青森県が解禁になったので、県内で釣りをするかと思いきや岩手県まで南下。
しかも、やっぱり朝に余裕こいて朝飯作ったりしてポイントに到着したのが11時過ぎだったりします。
暖かくなって春気分だったりします。
車が停まっていないので良かったと思いながら準備して、橋の上から川を観察。
前日の雨のわりに濁りも無く、水量も多くもなく少なくもなく良い感じ。
でも、いつも見れる魚影は無し。
とりあえず、この川はルアータックルで攻めるつもり。
ウェーダー履いて入水。
水温は6度。川の水面に小さな川鳥が飛んでいます。
釣れそうな感じは十分。
しかしキャストを繰り返しても、全くチェイスがありません。
2時間近く釣り登りますが全然魚影を確認できませんでした。
全く釣れません!!
昼近くだし、すでに誰か釣った後なのか?
いや多分、オレの下手スギル、スキルのせいだと思います。
この先は、もっと魚影が濃いと思いましたが腹も減ってるし
次の川も考えていたので終了しました。
仕方がないので車に戻る途中に咲いていた
福寿草を写真に撮りました。
昼食は何所で食べようかと悩んで行ったのが、久慈市の
どさんこ(子?)ラーメン!!
オレが初めて
味噌(バター)ラーメンを食べたのが、どさんこラーメン。
八戸の国道45号線、今あるラーメンせんやの向かいの諏訪か類家辺りにありました。
大好きだったけど、すぐに無くなっていました。
亀有のどさん子ラーメンは、まだあるのかな~?
地元に帰ってきてから国道4号線の青森と岩手の県境で、どさんこラーメンを発見しましたが行く前に潰れていました。
でも最近、ドライブ中に久慈で発見したので行ってきました。
もちろん、オーダーは
味噌バターラーメン!!しかも大盛りで。
持ってくるのが大儀なぐらい丼いっぱいのスープです。
多分、四半世紀ぶりの再会です。豆腐なんて入っていたっけ?
スープは思い出通りの味でした
でも麺が茹で過ぎだったので少し残念でした。
満腹になったので、次の釣場へ移動・・・。
フライタックルで釣るつもり。
つづく
関連記事