Englishman In New Yorkその9

fnmbg625

2008年12月07日 20:51

韓国旅行の続きです。

2日目の午後は明洞で買い物。
確かに渋谷とか新宿っぽい街でした。

しかしオレの行きたい韓国の釣具店は無い様子。
わざと日本人目当ての怪しいオジサンにつかまって聞いても、
「近くには無い。海や川のそばに行かないと無い。」とつれない答え。
しかも、みんな最後は判で押したように「岩海苔買わないか?」と言ってきます。
ホテルでも聞いたけど近所には無いとの答え。
日本の釣具店のポイントの江西店でも良かったのですが時間的に無理そう。
円高で思いがけず両替したウォンが余ったので
ソガリ専用ルアーロッドか韓国の竿キョンジを買いたかったのですが・・・。

夕方のロッテ百貨店のイルミネーション。


その後、「ナンタ」という韓国の舞台芸能を見に行きました。

鍋や包丁など厨房の調理器具を使った打楽器パフォーマンス。
オレは、あまり乗り気で無かったのですが
意外と面白かったです。
でも日本で公演するとなると食べ物を粗末になんて言うPTAの人たちがクレーム入れそう。

韓国のマクドナルド。


ホテルに戻って、飲みに行こうという話になって行った店。

何故かビールと焼酎はあるのですがマッコリは置いていませんでした。
日本語はまったく通じませんが、オバちゃんやオジちゃんは親切でした。


たぶん、北国ではお馴染み、コマイ(氷下魚)。
日本では醤油とマヨネーズですが、韓国ではコチュジャンとマヨネーズ。


ツブ貝と、葱とカワハギの干物をコチュジャンと合えたものだと思う。

そのあと、やっぱりマッコリ飲みたいと言う仲間がいたのでコンビニで買って飲みました。

つづく

関連記事