Englishman In New Yorkその5

fnmbg625

2008年12月01日 20:45





漢江(ハンガン)です。
新井田川ではありません。もちろん馬渕川でもありません。
向こうに見えるのは対岸ではなく中州です。
7時半にもなると明るくなってきました。
しかし、見渡すかぎり釣りをしている人はいません。
広大な漢江とはいえ、こんな雨降りに釣りなんかする物好き
オレ以外いないようです。
漢江一人ぼっちです。
でも普段は釣人がいるようで、足元に真新しいストリンガーを発見!!
この旅の一番のお土産になりました。



奥入瀬のサーモンフィッシングに使いたい。

普通、漢江といえば、真っ先に思い出すのが映画「グエムル-漢江の怪物」



こんなところで1人でいると襲われて食べられるかもしれません。
少し緊張してきました。


こんな橋の下から、グエムルがスルスルと降りてきたら怖いですな。

意外と根がキツイようで、すぐにジグヘッドをロスト。
30分ぐらいキャストしますが反応がありません。
ときどき橋の上から急にバケツの水をひっくり返したように水が落ちてきます。
真上から落ちてきたら、ひとたまりもありません。

普通に観光旅行して
みんなと一緒にチマチョゴリ着たり、アカスリしたり、
ウォーカーヒルでカジノに行けば良かったかなと後悔し始めるオレ。
よく考えたら、知らない土地で無謀な行為だったかなと。

パラマックス3インチ、ピンクグロウのテキサスリグに交換。
雨は降り止まず。



まあ釣れなかったら
韓国釣れんボーイとかハンガン釣れんボーイで締めてみたかったし。
それで良いかも。

つづく

関連記事