夏の終わり
研修も後半。
なんかカワイイ女の子が多いので
このまま会社に戻りたくないオレです。
何で同じ業界で、会社や業界ごとにこんなに・・・以下省略。
今日は、久しぶりに天気も良かったし
研修なので、帰宅も早いので
友達にメールで
夜釣りのお誘いをしました。
子供を風呂に入れて、寝かせてからならいいと返信。
8時ぐらいになるとの事。
明日も、研修があるオレは7時から9時位までがいいので
7時から先に、釣り開始。
雑誌に影響されやすいオレは
先日、買った「ソルトフライフィッシャー」の影響で
今夜は
ソルトフライ!!
まだバスとブルーギルしか釣ってないオリジナル・ソルトフライで挑戦。
ロッドとリールは、多分20センチ以下のクロソイかメバルしか釣れないと思い
#4のタックルにしました。
これが失敗の元。
ポイントに到着すると、降り出した小雨にもかかわらず
投げ釣りをされている方が数名おられました。
水質は濁り気味。
それで釣りを開始するのですが
#4のフローティングラインとトラウト・ロッドでは
とてもやりづらい
フライロッドに感度を求めるのは、間違ってますよね!!
やっぱりシンキングラインとかソルトウォーター用のロッドないと無理なんですかね?
とりあえずキャスト&リトリーブを繰り返します。
反応が無いし、ボトムまで届いてないと思ったので
シンカーを付けましたが、今度はキャストできない。
仕方が無いので足元をリーダーだけ出して
探り釣り。
しばらくして、フライをピックアップしようと足元を見ると
35センチはある、
多分クロソイがフライを追いかけて水面ちかくまでチェイスしてきました。
クロソイも、夜は大胆なのね!
その後、1回バイトがありましたが
今日も釣れんボーイ。
普通にルアーでロックフィッシュ用タックル持ってくれば良かったかな?
フライでロックフィッシュ狙うのは、オレにはちょっと難しいな。
しかも、友達とは赤ちゃんに時間がかかったらしく
会えずじまい。
今頃、火力発電所排水付近で釣りしてるみたい。
釣れてるかな~?
関連記事