夏の思い出

fnmbg625

2008年08月12日 20:21

オリンピック真っ盛りですね!!
北島康介選手と聞いて
マイチィこと萩原舞と、昔付き合っていた水泳選手
としか頭にインプットされていないオレに
「昨日のオリンピックの試合見た?」なんて話し掛けないでください。

そんな、オレはオリンピックなんぞは見ずに今日も釣りへ出掛けるのです。

最近、トラウト系と言えば
昨日のチャンチャン焼きや、みなとやのサーモン寿司セットなど
体のパーツの一部でしか見ていなかったので
鱒族の顔を拝みに奥入瀬川へやってきました。

まず最初は支流T川。
車を停めた所には、こんな看板が



でもすでに、釣りを終えた2人組みのライダーと一台の車が・・・。
先行者有りです。
昨日、今日と夏休みやお盆休みが始まったのか釣人多いですね。
でも、いい天気です





ウェーダー履いて川に入ると気持ち良さそうだったので
釣果は期待せずに、釣り開始。



いかにも釣れそうな雰囲気です。フライフィッシングで挑戦。

真夏の太陽に照らされて、火照った身体に
川の冷たい水が気持ちいい。
釣れなくてもいい。
ただ大自然の中、フライラインが美しいループを描いていれば、私は十分に幸せだ。

なんて気取って自然派ポエマーなのは始めだけ。
釣れないと、つまらないので終了です。

次はO橋下。人気ポイントです。
スーパーレインボーが釣れなくても、チビヤマメが遊んでくれるはず。
なぜか、今日は一台も車が駐車しておらず貸切状態。
川を見ると、たまにライズが有り
気持ちの中では、楽勝モード

でも、釣れんボーイ。
オレのフライに出てくれません。
今日のダメフライ パラシュートアント



その他にもエルクヘアカディス、ライトケイヒルでもダメでした。

今日の外食
釣果が良くないので、今日も辛口批評です。





ナポリタン
パスタがアルデンテなのがダメ!
ナポリタンなんかイタリアンじゃないので、パスタは2~3分茹で過ぎたほうが良いです。
その後、油類をまぶして冷蔵庫で一晩冷やしてから作ればベストです。

そして



エスカルゴ!!
何ゆえ、渓流釣りに来てエスカルゴを注文したのか自分でも分かりません。
たんなる気の迷いかもしれませんが、
多分、マイマイ(萩原舞の愛称)→マイマイガアフリカマイマイ
朝から頭の中をループしていたからかも知れません。
味はエスカルゴバターが水っぽくて、風味が足りませんでした。
なんて言いながら、エスカルゴ自体がブルゴーニュ産なのかアフリカマイマイなのか
オレの舌では分かんないけどさ。

その後、トラウトはあきらめて
今日も、悪い魚ブラックバスのフライフィッシング。
バスフライです。

昨日、目玉が取れたマジックミノーでスタート。
100均のビーズとUVグルーで修理しました。
普段は、余り来ない場所から攻めてみました。
桟橋の上からキャストすると、ガポッ!!
と来ましたが、フッキングせず。でも、活性は悪くない様子。

しかし、その後チェイスも確認出来ない状態が続き。
実績のあるポイントに移動。
すると夏休みの中学生高校生が大勢。
若いのだから、町へ出て女の子のお尻追っかけたり、
音楽に目覚めて、バンド組めば良いのに・・・。
釣りなんてオッサンになってからでも十分出来るよ。
魚やミミズ臭いと女の子にモテナイよなんて勝手に考えたり。

空いているところで、マジックミノーをキャスト。
今日は、なぜか着水後すぐに反応がありますが、その分フッキングしません。
いつの間にか、修理したマジックミノーが片目に・・・。
そろそろ帰れコールが携帯に来るはず。
今日も釣れんボーイかと、あきらめ始めたその時



なんとかボウズは逃れましたが
今日も小さい・・・。

ガンバレ日本!!なんて言ってみたり。

関連記事