夜をぶっとばせ

fnmbg625

2008年07月15日 22:43

誕生日にメールくれた
東京時代の友達がブログをしてるというので
お互い、お気に入り(リンク)にしてみました。
拝啓、コバヤシさん。です。
釣りとは関係ないけど、オレ的には面白いブログでした。
元気でなによりです。

それで、東京にいる友達も見ているかもしれないと
考えた時に、今のオレのブログは
釣り用語が多すぎる
と思ったわけです。
多分、4年前の自分が見たら訳が分からなかったと思います。
という訳で今日の釣行記。

今日は、残業が有って
帰る頃には丁度良く、暗くなってきたので
ナマズ釣りに行ってきました。
ナマズと言う魚は、黒くて髭が生えている魚です。
一般には、地震を予知する事と
昔の少年サンデーのキャラクターで有名ですね。

今日の釣りした場所です。
青森県八戸市のN川です。
釣りの仕方は
疑似餌釣りと云います。

疑似餌です。釣りをする人はルアーって言います。
意外とカワイイでしょ。
それを糸に結んで、川に投げ入れます。
それには釣竿と糸巻き機が必要です。

糸巻き機です。釣りをする人はリールって言います。
疑似餌釣りの場合は、投げたら糸巻き機のハンドルを回転させて
引っ張ってこないと、いけません。
すると疑似餌は、魚を魅了する動き、音を出します

一時間近く、それを繰り返しましたが
釣れませんでした。
ビールが飲みたかったので帰りました。

あんまり面白くないね・・・。






関連記事