どしゃぶりの雨の中で
6月1日遂に青森県も
サクラマス解禁です!!
天気予報では今日は一日中雨の予報だったのですが、目が覚めると降ってない。
行かなくては!!
奥入瀬川!!
御幸橋周辺
解禁なので、釣りをしている人も沢山いると思いきや誰もいません。
オレが目星を付けていたポイントは、年末のサーモンフィッシングで爆釣出来る所。
同じ
遡上魚なら集まる所が一緒だと考えたわけです。
川沿いの道を下流に向かって車を走らせました。
しかしポイント近く、ルアーを投げている人が。
でも、少し離れていたので念願のポイントへ入ることが出来ました。
年末より浅くなってる。
なんか、川の様子が変わってるよ。しかも、ウグイ漁の小屋が近くに・・・。
釣り開始。
シュガーディープショートビル 85F。アカキン。
すぐに小雨が・・・。
ルアーチェンジするものの
反応なし。
1時間で終了。
一本の杭に成れませんでした。
ただただ、シュガーディープのショートビルがますます短く、ダイワのクルセーダー(十字軍)が傷だらけになっただけでした。
帰り際に本流用の一本竿の釣師と、御幸橋したのプールでルアーを投げている釣師の方を見ましたが
その後、釣れたのかな~。
十和田で買い物して帰ろうと思っていたのですが、まだ9時前。
奥入瀬川の釣り場をチェックしようとドライヴ。
ところが良く考えたら、奥入瀬での釣りは友人と一緒が多くて、ほとんど助手席。
道がわからない。
いい思いしたポイントにたどり着けません。
しまいには十和田湖近くまで行ってしまう始末。
奥入瀬川大きいぜ。
やっとのことで以前、釣果のあったポイントにたどり着きました。
小雨なので、釣り出来そう。
しかし、ライトタックルを準備して、レインジャケットを着ていると本降りに。
とりあえず川原まで行って、小さいスプーンをキャストしてみますが
見る間に
増水&濁り。
ベストも濡れてきたので15分ぐらいで終了。
きょうも、
八戸釣れんチェリーボーイ!!
帰りにゲーム倉庫で
200円のハックルと、鈴木釣具店でミノーを購入して
どしゃぶりの雨の中、帰宅しました。
関連記事