2008年05月28日 20:59
小さいけど、やっと結果が出たのでうれしいゼ!!
ところが喜んで、しゃがんで撮影していると背中で
ポキッっと乾いた音が・・・。
魚をリリースしてから、恐る恐る背中のポケットを開くと
愛用のテレスコピック・フライロッド
ダイワのシルバークリークSC-704F-7Tの穂先が・・・
いつの間にかロッドカバー?が外れていました。
今年のフライの釣果は、ほとんどこのロッドだったのに・・・。
明日、修理に出します。もうカタログにない竿なので修理してもらえるか分かりませんが・・・。
すごい気に入ってました。ダイワ精工さんお願いします。
テレスコのロッド、あまり売ってないし。
まさに「天国と地獄」
涙目になって、その場でキャスト!!
1投目で岩の陰からキラリと魚影が!!
サイズアップ!!
まさに「へヴン&ヘル」
その後、バイトも増えてきたのですが魚が反転しただけでフックオフするショートバイトばかりでキャッチすることは出来ませんでした。
でも面白いぜ!渓流のミノーイング。
インスプールのカーディナル33の使ってるうちにトラブル減ってきて、ハンドルも滑らかに!
以外にルアーでは攻めれないと思っていた浅くて狭いポイントも上達するとイケそうです。