ドクター・フィールグッド その1

fnmbg625

2008年05月26日 16:59

今日は、前回ボウズをくったK家川リベンジ!!

天気予報では昼過ぎから雨のようなので6時半に出発。
ちょうどマラソンコースと同じ距離でK家川到着。
橋の上から見ると、昨日の雨で少し増水&濁り。
魚影も確認できず。でも、釣りには問題ないと思うのでタックルの準備

今日はフライではなく、ルアータックル!
ウルトラライトのfenwickのロッドとabuカーディナル33。2年ぐらい前に購入して未使用のままクローゼットで忘れられていた物です。
ルアーはダイワのドクターミノー!!
ルアーケースのチップミノーや蝦夷は貧乏アングラーのオレには怖くて使えないぜ。

釣り開始。
初めて使うカーディナル33、今までベイルを手で返していたオレは悪戦苦闘!!
予備に持って来た愛用のC‐3に交換しようと考えましたが
急にロッドとリールが、グンっと重くなって



すぐに釣れました。

もうちょっと登った所でも、またヒット!
バレました。
しかし同じ場所でキャストしたら

小さいけど、この川のヤマメは体高があって太いぜ!
オレの師匠もK家川、今年は魚影が濃いって言ってたし。

続く・・・





関連記事