チョコレイト・ディスコ

fnmbg625

2009年02月14日 22:08

巷では、今日はバレンタインデーですね。
巷だけではなくてオレの周りも当たり前にバレンタインデーだったりします。
みなさんの周りでも沢山のチョコレートのやり取りが行われたことでしょう。

でも、ぴかぴかの新品(童貞)じゃあるまいし
もうオッサンのオレにとっては、バレンタインデーには
いまさら、ときめきメモリアルなんてあんまり無かったり。

無駄に歳は重ねているので、「my funny valentine」「バレンタイン・ブルー」な思い出だけは沢山あるな。
小学校の頃に片思いだった女の子から、オレの友達に渡してほしいとチョコレートを預かるなんて定番はもとより
ゴディバのチョコレートを貰って、食べるのを楽しみにして冷蔵庫に隠していたら彼女に食われたり、
同棲していた彼女から、義理チョコを貰ったり・・・。

チョコレートも子供の頃は、チョコレート中毒だったのか
食べ過ぎて体中に「101匹わんちゃん」のダルメシアンか「ドラゴンヘッド」のノブオみたいに
ドット状の湿疹が出来たほど大好きだったけど、
成人して酒を飲むようになると急に甘いものが苦手に。
最近、また食べれるようになったけど、
ブラックコーヒーや牛乳とかのチェイサーが無いとやっぱりキビシイかな。

でもValentineなんて、何も見ないで書けるのは
my bloody valentineがガラスの十代だった頃、大好きだったから。
通称マイブラ。今から考えるとエロ名前だな。
でも、川崎のクラブチッタでのライブ会場の外で(絶対マイブラ聞いたことないような)ダフ屋のおじさんまで
「マイブラあるよ!マイブラ!マイブラのチケット持ってる?」って連呼していたのは18年前だな~。
久しぶりにCDシングルを探してiphoneに入れて聞いてみます。




you made me realise ep

今聞いてもカッコイイけど、バレンタインと聞いてドキドキしたピュアな心は取り戻せませんでした。


関連記事