だからここに来た

fnmbg625

2009年02月04日 22:22

最近、ジョン・クラカワーの本「空へ」「荒野へ」を読んでいるので
今年、まだ釣りに行っていないのに
初登山慣行!!

階上岳なんですけどね。
あと今回は買ったばかりの防水仕様のデジカメのインプレもかねて。
実は正月の初売りに買ってたけど箱から出していなかったのですが。



オリンパス μ1050SW
せっかくの防水カメラなので、わざと雪の中に放り投げてみました。
買う前にカタログで見てシルバーを買うつもりでしたが、支払いする直前にブルーに変更してしまった。
やっぱりシルバーを買えば良かったかもしれないと思ったりする優柔不断なオレ。
本当はブラックがあれば問題無いのですが、何で作らないのかな?
機械類はブラックが好きなんだけど。

階上岳登山口



11時に出発。いい天気です。
エヴェレストの本を読んでいたので、何度も登った山でも安心できないと思い重装備で来ました。
まあオレの云う重装備なんて、ユニクロのヒートテックタイツ(所謂股引)ぐらいなんですが・・・。
登っていると汗が出てきます。襟足から滴ってくるぐらい。

でも、だんだん雪は深くなっていきます。



イントゥ・ザ・ワイルドです。
体重は増えてるのに、体力は減っている様子。
かなり疲れます。自分より年配のクライマーに追い越されて行きます。
運動不足ですな~。

八戸を見下ろすポイントです。



オリジナルサイズでご覧ください。



普段は、真ん中に道路がありますが今は通行止めです。
タイヤの跡では無く、野生動物(たぶんキツネ)の足跡が残っています。

7合目ぐらいでテレビ塔が見えてきます。



ATV。

今年は、あんまり雪が少ないと思っていましたが意外と積もってました。



ここでデジカメのバッテリーが切れてしまいました。
エヴェレストでの酸素ボンベが切れるよりはマシですけど。
箱から出して充電するのを忘れていたオレが悪いのだが。

頂上まで後少し。

遭難した登山隊員の屍が沢山放置されている頂上付近。
ルート上にある死体を乗り越えなければ先へ進むことが出来ません。
なんて想像(イメトレ?)しながら頑張ります。



到着です。
デス・ゾーン740M
カワイイですな~!!



とか言いつつ1時間40分もかかってしまった。

暖かいと思っていたけど汗を拭いたタオルを首からぶら下げていたら
凍っていました。

下山はあっという間です。
でも、転倒するのは下山途中だったりします。









関連記事