Ride A White Swan
今年も新井田川に、やつらがやって来ました!!
八戸の冬のワンダーフォーゲル(渡り鳥)
白鳥
好きか嫌いかと聞かれたら
どっちかというと嫌いな方かな~?
ウミネコの方が、ずっと好き!
彼らは野生動物じゃないと思っています。
主食も、多分
食パンの耳だし。
放し飼いのペットじゃん。人間を見て寄って来る野生動物いないよ!!
近くで見ると
デカイし。
しかも、釣りしてんのに餌くれると勘違いしてバタバタ寄って来ると、ちょっと恐いぞ。
でも今年は彼らも不憫に思う事も・・・。
鳥インフルエンザの影響で餌付け禁止だそうです。
白鳥にとっては、何でこんな長距離飛んできたのに!!
違う国へ行けば良かった。でも、今さら何処に行けば良いんだろう・・・。
これからどうやって飢えをしのいだら良いの?と途方に暮れる日々が訪れるはず。
冬のボーナスが出るものと、毎日サービス残業をしてた挙句
今年の冬の賞与は無しですと言われたサラリーマンみたいな気分でしょう。
いや、もっと
深刻ですね。
あと、この季節にニュース番組で話題になるのが
釣り糸やルアーで死にそうな白鳥や渡り鳥。
職場の休憩時間に放送された日には、釣りする人が
肩身が最高に狭くなる時間です。
皆さんも釣り糸を捨てたりするのは言語道断ですが、根掛かりした仕掛けも出来るだけ回収しましょう!!
オレも貧乏なのもあるけどミノーはもちろん、
ワームですら命懸けで回収します。
根掛かりと云えば
最近、釣具店で見て気になっているルアーが
バスデイの
忍キャス!!
ロックフィッシュいそうな所にキャストしたら一発でロストしそう。
結構いい値段だし(1200円前後)。
スゴイ釣れそうなんですけどね。
さっき母親が「焼き魚買ってきたから食べない?」
と置いていった
焼魚。
多分、上はイナダ(というよりフクラギか?)だと思うけど
下の魚は何だろう?
ホウボウ?カナガシラ?
しかも値段が70円と150円って・・・。
これから食してみます。
関連記事